fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年07月24日(金)

梅ごぼうのチャーハン


やっと午前授業も終わり、夏休みに突入しました。

先日のお昼ごはん。
私が食べたいものが、ギャング達のお昼ごはんになる訳です。






■梅ごぼうのチャーハン■

材料【3人分】

・ご飯:::::::::550g
・ごぼう::::::::70g
[a]
・醤油::::::
・みりん:::::
・ザラメ(砂糖)

・梅干し:::::2個
・昆布茶(顆粒):少々
・ゴマ塩:::::少々


作り方

【1】ごぼうは斜めに薄く切り、油を温めた中華鍋で炒めます。[a]を加え炒め、
水分が無くなりそうな頃、ご飯を加え炒めます。

【2】昆布茶、ごま塩で味を整え、火を止めちぎった梅を絡め、出来上がり~


スープにしよっかな~って買ってきたのだけれど、バチッと目があったごぼう。その瞬間、チャーハンに変更!

土の香りにマイブームな梅の香。そしてゴマ塩おもいっきりパラパラとしてゴマ風味もいっぱいに作りました。

夏の食欲増進レシピを念頭において、あっさり、さらさら~~っと食べれるチャーハンって思って作ったのだけれど、、

出来上がりの味見、、そして味見^^;かなりの量が消費され、増進しすぎてしまった私。。。
ギャング達が帰った頃、結構なひとり分量が私のお腹に入っていました苦笑い。。。

兄ギャングはお腹が満たされず、追加チャーハン作った次第ですごはんごはん。。。







すいか夜はさわやかな風が入ってきてますが、日中は日差しがきつくて、夏到来!ですね~

今週はパパのお休みも重なって、とにかくお家に居ない慌ただしい1週間でした。
そんな中でも、即効適当に作って、みんなに好評だったおかずなんかもあったりして、来週はレシピにしてみよ~と思ってます☆

今年は帰省もせずに、ゆっくりとココで夏を過ごす予定なので、来週からはランチメニューやお菓子、パンと夏休みを楽しみたいと思ってます。

皆さんはどんな夏休みを計画中でしょうか?
素敵な週末をお過ごしください♪♪




色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

おおお~
夏休みメニューになるんですな。
うちは暑さに弱いので、、、どんどん手抜きなっていってます。
だけどゆちさんのブログに刺激されてなんとか晩御飯作ってます^^

ゆちさ~~~ん~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

確かに私が食べたい物=昼食になることが大半(笑い)
後は子供達がリクエストしてくれたのが昼ご飯!

今日のもさっぱりで食が進むね~♪
これにひんやりn茶碗蒸しでも作ろうかな♪

学校ね~1番遠いねん。
だから手遅れだった~べっちゃんこ。

なんかチビッコギャングちゃん
すごいねえ
あんなでかいピアノひいちゃうなんて、、

つうか
そうなんすか、インフルエンザの分で学校いってるんだ

でも、やっぱこどもが学校いってると
季節感があるんですよね
子供が学校でちゃうと、、なんか季節感にメリハリがなくなって
だらだらしてたらしらない間に8月で
やべえ夏休みいつとろう!なんてなっちゃう

今年は帰省されないんすねえ
いつもの帰省レポートないんすねえ、、

◆しぃちゃん~
おぉ~~!!
嬉しいお言葉だなぁ~~!ここに刺激されてぇ~
なんて~~
ありがたいっ

私も、暑さにも、寒さにも弱い!っていうか年を増すごとに、
暑さにも弱くなってきた。
そう、、お嬢だからねぇ~(^_-)-☆



◆風ちゃん~
そうなんだ~~
遠い人たちはこっちもずぶ濡れだったみたい。。
でもさ、登校が長いと運動にもなっていいよね~~

兄ギャングはこの5分の距離を1時間ほどかけてかえってきた、
1年生の頃。。。
遠かったら心配しただろうなぁ~~

あ~茶碗蒸し食べたい~!今日は茶碗蒸しなデザート作ったんだ~~^^

◆王子さま~~~~~~~~~~
あ、、、ピアノはグランドピアノだし、すてき~~~な音色だったけれど、、
ゲゲゲの鬼太郎だし、、、、、ちびギャングちっちゃ~~~

そっか~~季節感無くなっちゃうんだな~~
ちょっと遠い先の事のよぉで、実感わかないし、、
あと10年先ねぇ~~
んっ?いくつよ、私、、、、、、

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/1038-a027417e

 | HOME |  ▲ page top