fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年05月20日(水)

小松菜ナムルな春巻き


小学校がお休みになり3日目。
土日もふくめて5日目、、「外で遊びなさい。。」とも言えずに、先生から届いたプレゼントが終わると賑やかな2人。。

野菜室も冷凍してあったお肉もだんだんと品薄になってきました。

先週、「春巻き、たべた~い」とスーパーで言われ、その場で買った春巻きの皮。。。。。
使いましょう~





■小松菜ナムルな春巻き■

材料【4人分】

・小松菜:::::::180g
・にんじん::::::1/3本程度(50g)

・卵:::::::::1個
・すりゴマ(黒、白):各小さじ1
・塩

・ツナ缶:::::::小1缶

☆にんにくすりおろし:少々
☆だし汁:::::::大さじ1
☆醤油::::::::小さじ1+1/2
☆オイスターソース::小さじ1+1/2
☆砂糖::::::::小さじ1弱

・ごま油:::::::小さじ1~2
・片栗粉+水:::::適量

・春巻きの皮:::::10枚


作り方

【1】小松菜は3cmにざく切り、にんじんは千切りにします。
卵はすりゴマ、塩少々と合わせ溶いておきます。

【2】フライパンに油を熱し、小松菜の茎とにんじん、次に葉を加え、塩を一振り(分量外)と色よく炒めます。
しんなりとして来たら、しっかりと油を切ったツナと☆を回しいれ、水分を飛ばす様に炒めます。

【3】水分がほぼなくなったら、溶いた卵を加え、菜ばし4本を一緒に持ち手早く炒り、卵をホロホロとさせます。
水溶き片栗粉でとろみをつけ、粗熱が取れてから、ごま油を合わせ絡めしっかり冷まします。

【4】10等分にした具を包み、170℃の油できつね色に揚がれば出来上がり♪


いつもの春巻きは、うちのチンジャオを包みます。
でも今日は、朝のお味噌汁に小松菜入れなかったので、夕食に。。。

よって、春巻きの中身は小松菜1束はいってます。

naomiちゃんが「好き」って言ってくれた、[小松菜と炒り卵のナムル]、少しアレンジして中身にしました。


ゆったり時間が流れている本日、どしてか4時に揚げた春巻き。その場で完売してしまった--




マイド、、自画自賛でスミマセン><~~なんだけれど、これ、ホント美味しいのです!!
私たち3人であっと言う間に春巻き10本のおやつ、、、、カリッカリ、、カリッカリ、、

一番食べたのが、春巻き大好きなチビ!4本半ぺろり~と(おやつです笑う




夕飯なににしよ、、、、、





電球トイレの電球きれちゃったし、、買いに行きたいのだけれど、、世間はどんな感じなのかしら??




色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

お久しぶりですぅ~~~(*^^*)
我が家もハルウララがピカピカの1年生になりました♪

はい。。。我が娘達も家に缶詰状態です(・_・;
私は二人を留守番させて買い物にサッと行っています。
昨日は外に出たら小学校の先生方がパトロールしていました・・・
みんなマスクしているし、児童が全然いないし、町中が変な感じです。

そんなこんなで時間がたっぷりあるので、ゆちさんのレシピを参考にしながら毎日献立を考えています♪

早く通常に戻るといいですね。。。
もう少し頑張りましょう!!!

ほんと大変ですね。

ゆちさん、頑張ってお願いしますね。今日は東京でも出たようですね。早く平常に戻って欲しいものです。

ゆちさんコンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃

↓のスイーツ本当に美味しそう♪
子供達こういうの大好きだよね♪
最近暑さも倍増だしマネッコして作りたいな♪
お互い、後少し・・今週乗り切ろうね♪
春巻きも我が家も娘が大好きだからこちらも作ろうッと!

◆お月見さん~
わぁ~お久しぶり~~~♪
ホント、お外にでると悪い事してるみたい、、、
いっつも慌てている私も、ここぞとばかりじっとお家で
^^。。。それがね~~
食べる事が止まらないのよぉ~
そうなんだ~小学校の先生はお休みじゃないんだね~
来週からは通常運転だね^^

はるうららちゃんはチビと一緒だったね~どお~?小学校楽しんでいるかな??
せっかく小学校に慣れ始めたのに、また大型連休ね^^

◆みぃさま~
やっと金曜日。
もう外出しても悪いことしてるみたいな感じじゃないかな~?
食べすぎました。ずっとお家におて^^;



◆風ちゃん~
風ちゃんちはどんな過ごし方をされてるのぉ~?
うちは、午前はプレゼントに追われ。。
そして午後はなんだか良く喧嘩してて、
うるさいのよぉ~~~
ここのところ、お天気もなんだかね~~で
外に出たくもないしね~

やっと終わりだね~御苦労さま^^

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/1011-df94e1db

 | HOME |  ▲ page top