fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年05月13日(水)

ささっと ひとくちカツ


今日はなんだか風が冷たいですね(あ、、ここは山のてっぺんだからかな~)。
先週、たくさんで夕食を食べる事があって、少しのお肉でガッツリ!と慌てて作ったおかず。

厚切りの豚肉買ってこなくったって、カリカリッとそしてあっと言う間に揚げられちゃう。
いつまでも揚げたての美味しさ♪お弁当にも良いですよ~~☆

豚肉続きで失礼してます、、、^^





■ささっと、ひとくちカツ■

材料【4人分】

・豚肉こま切れ::::::400g
・塩胡椒

[a]
・卵::::::1個
・牛乳:::::大さじ1程度
・パン粉::::適量


作り方

【1】豚肉には軽く塩胡椒をしておきます。
[a]はビニールの中で合わせ、風船みたいにふくらませてシャカシャカと振っておきます。

【2】豚肉を菜箸で一口大につまみ、(1)のビニールに落として衣で包み、170℃の油でからりと揚げるだけ。揚げる時間も短時間です!



うちでは、もう定番中の定番。。〔豚磯辺揚げから揚げ〕同様、コマ切れ肉を纏めてあげるだけのフライバージョン!

から揚げ同様、お肉の入ったトレーを使って・・・・・くらいフライも簡単にしたかったので、
卵もパン粉も合わせてしまってから、ビニールでシャカシャカで衣の出来上がり、あとはくっ付けて揚げるだけ。

コマ切れ肉がくっついているだけだから、トンカツみたいに「あ~中まで火が通ったかな~?」って心配は御無用!
短時間でカラリですヨ^^

あんまりにも簡単にサクッと出来たので、メモとる事も忘れていて、きちんと分量を覚えていないのだけれど、卵1個+牛乳にパン粉がしっとりとする量です。

串にさして、おソースちょこっとでも良いし、衣にコンソメ味つけケチャップ少しも良いな~なんて思いました。
たっぷりた~~っぷり揚げて、次の日にトンカツ、、、カツサンド!とアイディアは無限デス^^






とにかく、ささっと出来るので、忙しいみんなに、そうじゃない方も是非ぶた pkk




色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

ゆちさん~ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

うほほ!
これは簡単で美味しく出来ちゃうね~♪
嬉しくなる一品料理だわ~♪
お弁当も最高だね!
リンクありがとう~♪

山のてっぺん?私もてっぺんよ~♪

益々親近感!

やっぱ
ゆちさんのような方が
率先してブタ肉料理を紹介してくださると

あ~~ブタは別に大丈夫なんだよな
って思いますよね

っていいながら、うちも昨日は
豚焼きシャブでしたが、、

しかし
串かつってそっち方面では定番なのですよね!!

つうか
今日から、こっちも寒いっす!!

◆風ちゃん~
うちでもリンクさせてね~~と言いながら、、、
見てみて←お友達リスト故障中、、管理人が出張中で
なかなか治してもらえなくって~~ゴメェン
是非こちらでもリンクさせてねぇ~~

へぇ~風ちゃんもお山のてっぺんなんだねぇ~
じゃあ海が見下ろせるんだろうね~♪♪
この辺は住むには最高の場所だねぇ~私も親近感UP^^

◆王子さま~~~~~~~~~~~~~~~
えっ?串カツって~?こっちの方の食べ物なの~?
そういえば関東では聞かなかったかな~?
串カツ屋さんもこっち来てからデビューだし~
ギャング達が好きなんですよ。。。
揚げて揚げて、、、の串カツやさん。。。。
お店出る頃には体じゅうネットリしてますが、、、、、


コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/1006-22fdfb31

 | HOME |  ▲ page top