朝淹れたコーヒーに氷を入れていなかったり、ノースリーブじゃ肌寒かったから半袖に着替えたり。。。
シャワーの温度をあげたり…
おとといは暑くてアイスコーヒーだったのに、涼しいを通り越して肌寒かったりして…
急すぎる・・・
少し前に作ったカレールーで簡単に作れる、バターチキンカレーのレシピ書いておきます。
■バターチキンカレー■材料【6人分ほど】 |
鶏もも肉:500g 生姜すりおろし::大さじ2ほど 炒め玉ねぎ(市販品)::180g (A)水::150ml (A)オレンジジュース::150ml (又は柑橘系ジャム:大さじ1~2) (A)カットトマト缶::1缶 (A)中華ペースト::大さじ1強 (B)バター::60g (B)砂糖::小さじ2 (B)カレールウ::30g |
作り方 |
(調理時間:15分) 【下準備】 ◆鶏もも肉は一口大に切る。 【1】大きめの鍋に油(適量)を熱し、鶏肉を加え炒める。全体の色が変わった頃生姜すりおろしを加え炒め、香りだってきたらローストオニオンも加え炒め(A)を加える。 【2】[1]が煮立って来たら中火の弱火でたまに混ぜながら5分ほど火を通し(B)も加え煮立って来たらたまに混ぜながら更に5分ほど煮込む。 ∴ここで一度冷ますとコクが増します。 【3】食べる前に温め、器に盛り、真っ白いご飯やターメリックライスにかける。 ※生クリーム(分量外:適量)を加えるとクリーミーでコク深くに仕上がります。 |
たくさんのスパイス合わせて作るの面倒だった時に、
市販のルーに市販の炒め玉ねぎ使って出来たこのレシピ。
とっても気に入っています!
この日はにんにく切らしていたし、オレンジジュースもなかったけれど、
生姜を多めにして、オレンジジュースの代わりにグレープフルーツのジャムを入れました。
うん!これもおいし💕
たくさんのスパイスを使って作るより、時間も手間も省略できますよ。
後ろに見えるのは、「なすとズッキーニの揚げ浸し」
ズッキーニは、昨日のスーパーでは店頭でまだ150円だったけれど、
そろそろ高くなってしまうからズッキーニ好きの人急いでー
レシピは以下、ご参考に♪

■なすとズッキーニの揚げ浸し■
材料【4人分】 |
(調理時間:15分) なす::2本 ズッキーニ::1本 (A)白だし::30g (A)ポン酢::20g (A)水::70g (A)カレー粉::小さじ½ (A)砂糖::小さじ1 かつお節::4g程度 |
作り方 |
【下準備】 ◆なす、ズッキーニは3㎝の輪切りに切る。
【1】(A)はバットに入れて混ぜ合わせる。
【2】なすとズッキーニは170℃の油で揚げて、すくい網ですくって[1]に入れてゆく。
【3】全て揚げたら上からかつお節を振り広げて冷ます。 |
ターメリックライスの作り方は
こちらをご参考にして下さい。
たくさんのスパイス使って作るレシピも載ってます。
チャコちゃん1歳になりました。
体重は3キロに落ち着いたよう、タイニーサイズ。
最近のお悩みはチャコの足の為に買ったラグをむしり取って食べちゃうコト💦
もぉラグがハゲッハゲ
それと、お散歩で歩かないコト、あっちをクンクン、こっちをクンクン、
自分の行きたい方向じゃないとプイっとそっぽをむいて止まっちゃいます。
ごはんを食べないコト・・・

この前トレーナーさんに来てもらったのだけれど、根本的なコトは改善できず💦
子育てのよぉよ。成長がタノシミ
ふぅぅ~忙しない数週間でした💦オウチの中片付けて、ペースを取り戻さなきゃ。
寒暖差が激しいのでみなさん体調をくずしませんよう、気を付けてお過ごしくださいね。
ちょこっと違うところもありますが、レシピはNadiaにも掲載してあります♪
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
遊びに来て下さって、ありがとうございます❣
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。