fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2022年08月24日(水)

うま味からあげ


ん、今日のはなんか味しないね?とか、
今日のちょっとしょっぱいね…とか
ショッチュウ作っている大好きな唐揚げなので、なるべくちゃんと量って作るようにしています。

タイの醤油、シーズニングソースで作る事が多いけれど、
磯辺揚げにしたり、おかか揚げにしたり…の時はやっぱり日本のお醤油。




■うま味からあげ■

材料【4人分】

鶏もも肉::600g
片栗粉::100gほど
[A]
しょうがすりおろし::1かけ分
にんにくすりおろし::1かけ分
醤油::大さじ2+1/2
みりん::大さじ1
砂糖::小さじ1
うま味調味料「味の素®」::6ふり
ごま油::大さじ1
かつおぶし::3-4g


作り方

◆準備◆
➡かつおぶしは耐熱容器にいれ電子レンジ600wで30秒加熱し、冷めたら指でつぶす。
➡鶏肉はすじや骨の硬い部分があればそぎ切り、表面の水分をおさえる。
【1】鶏肉は1口大より大きめに切り、ポリ袋に入れる。

【2】[A]を混ぜ合わせ[1]に加え、袋のうえからもんで、5分おく
 ※忙しい場合はおかなくてもOK!

【3】[2]に片栗粉を加え、ポリ袋に空気を含ませ、振ってまんべんなく粉をつける。

【4】揚げ油を熱し、[3]をからりと揚げる。

【5】器に[4]を盛り、サラダやレモンを添える。

日本のお醤油を使った、いつものウチの唐揚げ、みなさんに好評を頂いていて嬉しいレシピ、
いつもの唐揚げにウマミのかつおぶしを衣にたっぷりからめて、
味の素®でうま味の相乗効果+鶏肉をジューシーに♪♪
鶏肉やかつお風味のおいしさを口の中でゆっくり味わいたかったので、
いつも入れている塩とお醤油をすくなくしてみたら、
ほんっとにおいしい唐揚げが揚がって、結果減塩✨うれしぃっ!

今は、唐揚げって、コンビニで、お弁当やさんでスーパーで…
そして冷凍食品で…って本当に身近だけれど、
やっぱりウチでもショッチュウ作るし、
きっと今日も手作り唐揚げが並ぶご家庭もたっくさんあるよね。


「日本の家庭の唐揚げってこれよね」って思える

子供の頃、母がご飯作る後ろで、
かつお節を削るのがお手伝いだったあの頃、小さな引き出しをあけると、
そこに自分が削ったかつお節がたまっているのを見るのが嬉しかった。

そんな昭和の良き時代を思い出したり。。。
なんだかほっこりするうま味唐揚げ、なのです。


うま味をプラスすると、いつもの味に塩分マイナスしても、いつも以上の味ができたりするのね。
最近、この発見をいくつも体験して、
すごぉ~~くたのしく減塩しています。
出来上がって、お味見するときのワクワクも最高。

この減塩レシピがワタシの家族だけでなくて、
どこかで、どなたかのお役にたてればうれしいな。



タイのシーズニングソース、気になる方はこちらに書いてあります。

探していたら、アメリカの記事も見つけた!
ちっちゃな子供達が可愛すぎるっ!


今、お外は豪雨❢
コロナ療養からあけてボッサボサだったカリフラワーをカットしに行った次男、
無事に帰ってこれるかな?





♥お知らせ♥
*****************************
味の素株式会社さんの部活動
【LOW SALT CLUB 〜うま味DE減塩部】が発足しました!
メンバーの仲間達とたのしく部活動しています。




LOW SALT CULBは⇩⇩⇩こちらアイコンクリックしてね
と~っても可愛いサイトなの


減塩って何?減塩なんて必要ないわ~と思っている方も、
ワタシと一緒にたのしく発見する減塩生活してみませんか?
ちょこっと遊びに行ってみて下さったら嬉しいナ。






Nadiaワタシレシピはこちらから⇩




○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
      遊びに来て下さって、ありがとうございます❣
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

2022年08月19日(金)

豆乳ヨーグルト風ドリンクレシピ


長男は豆乳好き、
冷蔵庫にも常温保存も欠かさない豆乳、
ワタシも豆乳大好き、ソイラテで飲んだりお料理に使ったりがほとんどだったけれど、
春から毎日飲んでいるヨーグルト風ドリンク。

豆乳+お酢でとろ~んと、飲むヨーグルトのようになるの、
ご存じですか?
これがたまらなくて、豆好きなワタシのツボにはまりました❢

ワタシは、大豆の香りが楽しめる無調整豆乳にお酢入れたり、
りんご酢いれたり、シークワーサー果汁いれたり、ライム汁やレモン果汁だったり…
朝ご飯に、小腹が空いた時に…何か口寂しい時とか…
とろぉ~んと感と酸味がたまらなくて…
1杯だけじゃなくてもう1杯、なんて日もあったり
これダイエットにも最高!!って思いました。

そんなウチでは欠かせないキッコーマン豆乳とお酢を使った
[豆乳ヨーグルト風ドリンク]レシピを提案させて頂きました。



[豆乳ヨーグルト風ドリンク]レシピはこちらから➡キッコーマンソイフーズさんへ、


今ね、豆乳とワタシも毎日愛用しているミツカンさんのお酢がプレゼントされる
キャンペーンを実施中なのですって❢~8月28日(日)23:59まで
豆乳の在庫がなくなっちゃうから、ワタシも応募する~!!

毎日愛用しているミツカンさんのお酢を使ったキャンペーン
詳しくは➡➡こちらからね❣。

さぁて、今日はコストコに買い物行きたいな~。








♥♥♥お知らせ♥♥♥
*****************************
味の素株式会社さんの部活動
【LOW SALT CLUB 〜うま味DE減塩部】活動中❢
LOW SALT CULBは⇩⇩⇩こちらアイコンをクリックしてね
と~っても可愛いサイトなの

減塩って何?減塩なんて必要ないわ~と思っている方も、
ワタシと一緒にたのしく発見する減塩生活してみませんか?
ちょこっと遊びに行ってみて下さったら嬉しいナ。






○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
      遊びに来て下さって、ありがとうございます❣
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2022年08月18日(木)

なすと枝豆のゴマだしサラダ、味の素さんクラブ活動開始!


母から朝採れ野菜をもらって帰ってくると、生ナスを楽しみます。
切って混ぜるだけだから超簡単に副菜できちゃう、夏レシピ。

新鮮な茄子は生でもオイシイんです。
ギュッと詰まった秋ナスも好きだけれど、
夏のみずみずしい茄子が好き🍆



■なすと枝豆のゴマだしサラダ■

材料【4人分】

・茄子::270g(3本ほど)
・枝豆::40~50粒(塩茹でしたもの)
・プチトマト::8個程度
[A]
・めんつゆ::大さじ1(3倍濃縮タイプ)
・練りゴマ(白)::大さ1/2 
・すりごま::大さじ1/2 
・酢::大さじ1+1/2 
・塩::小さじ1/4 
・砂糖::小さじ1 
・味の素::5ふり
・ごま油::大さじ1 

・かつお節::たっぷり


作り方

【1】なすはヘタをとって5㎜に切る。
  プチトマトは半分に切る。
  [A]は混ぜ合わせる。

【2】全ての材料をボウルにいれ、[A]を加えて底から材料を持ち上げるようにふんわりと全体にムラなく混ぜ合わせる。

【3】器に[2]を盛り、かつお節をたっぷりそえる。

※ナスは採りたてじゃなくても、ガクがピンと張って痛いくらい新鮮ならOKですよ。


減塩レシピ作りを楽しんでいて…
いつもなら、もう少しめんつゆと塩を加えちゃうところを、
少な目にして、味の素®を使ってみると、おいし~!

あと少しって思っていた塩味が必要ない事に、
自分でも大発見。
そしてテーブルに並べて「ウマいっ」って聞こえると、
テンションあがります。
減塩ってなんかマイナーイメージだけれど、
おいしくて、嬉しくって、健康につながれば
ナンデ今まで?って発見できるんですね。


減塩生活しなければイケナイ母に教えてあげなきゃ。

翌日、中までトマトの風味も一緒にしみ込んで、ナスの食感も違ってまたオイシ。




久々の次男登場。
コロナにかかり、自宅療養中。

次男だけ3回目接種していなかったからか?
高熱が3日も続いたけれど、
すっかり元気。

部屋に閉じ込めておくのも可哀想だし、
熱が下がってから5日経ったので、リビングのお隣の和室に連れてきて、
離れてご飯食べてます。
お昼寝までそこでしちゃってたから、マットレスだしてあげたら、
周囲を快適にして寝床になっちゃって
ウゴカナイ・・・💦
(周囲が荒れて汚いからモザイクかけてみました🤣)
出て行ってもらいたい、ジャマだよ…

触った場所とかを必ずワタシに知らせ、
ひげ剃りも兄と共用だから使わなかったり…
咳が出そうになると自室に行ったり…
ケナゲなところが痛々しい。
そんなこんなで、ヒゲも髪の毛もカリフラワ~🤣
だから、美容院早く行きなさい!ってずっと言っていたのに💦

♥お知らせ♥
*****************************
味の素株式会社さんの部活動
【LOW SALT CLUB 〜うま味DE減塩部】
が発足して、
ワタシもメンバーの仲間に入れて頂きました。


Nadiaでご一緒させて頂いている、
師匠の様な存在✨料理研究家の[あーぴんさん]や、
このブログを作った当初17年前からの親友♥尊敬する存在♥の[小春ちゃん]
昔っから何でもピカイチで写真の撮りかたも教えてもらったナ
お二人とも、大人気のインフルエンサー✨

そして、TiktokやYouTube、Instagram等で大活躍の料理家の方々や、
管理栄養士の卵🥚
ウチの子達世代の可愛い女子達…
(ウチにもこんなカワイ~女子がいたらな~)

素晴らしい仲間に囲まれてスタートした部活動。
毎月の部活動にワクワクしています♥♥♥
これからレシピもどんどんアップ予定だし、
ワタシ達のミーティング日記も見れたりするかも❣
ちょこちょこ覗いて見て下さいね

LOW SALT CULBは⇩⇩⇩こちらアイコンクリックしてね
と~っても可愛いサイトなの


減塩って何?減塩なんて必要ないわ~と思っている方も、
ワタシと一緒にたのしく発見する減塩生活してみませんか?
ちょこっと遊びに行ってみて下さったら嬉しいナ。






レシピはNadiaにも書きますね~




○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
      遊びに来て下さって、ありがとうございます❣
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

 | HOME |  ▲ page top