fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2021年07月06日(火)

うちの唐揚げ、ダイエットスープレシピ掲載中!


たこ焼き、お好み焼き、焼肉、カキフライ、春巻き、天ぷら、グラタン、お蕎麦…
好きな食べ物はいっぱいあるけれど、
多分、一番好きなのは、唐揚げ、フライドチキン。
ケンタッキーフライドチキンは大好きすぎて、チキンマイルをためているくらい(笑)




■うちの唐揚げ■

材料【4人分】

・鶏もも肉::700g
[A]
・水小さじ1強+砂糖小さじ1弱+粗塩小さじ1/2弱
[B]
・醤油::大さじ2
・シーズニングソース::大さじ1
・みりん::大さじ1+1/2 
・生姜すりおろし::大1かけ
・にんにくすりおろし::大1かけ
・ごま油::大さじ1

・片栗粉::90-120g


作り方

【1】鶏肉は包丁で切り込みを入れて厚みを均等にし、一口大より大きめに切り、[A]と共にビニール袋にいれ、うえからもんで5分おく。

【2】更に[B]も加えてもんで、片栗粉を加え、ビニールに空気を含ませ全体にしっかりまぶす。粉が白っぽくのこるくらいが良い。

【3】170-180度の油でからりと揚げる。揚げ時間の目安は4分です。


いくつになっても、がっつり、コッテリが好きで…困ってしまうけれど、
オイシク食べれるのはシアワセって思う事にします。

いつものようにお肉の量多いですが、うちの1回分。
現在、食トレ中、次男がいるので、少し足りないくらいかな。
片栗粉の量によって揚がり具合や塩分の感じ方等、仕上がりが違うので、
なるべくレシピ通りに作ってみて。
粉が多ければカリッと感は断然UPします(油多く吸うけれどね(笑))


さてさて、コレうちの唐揚げには欠かせないお醤油、シーズニングソースです。
アメリカで日本のお醤油が高くて、これをお醤油代わりにつかっていました。
[シーズニングソース]

ナンプラーでもなくて、日本のお醤油とも違って…
お醤油では表現できないオイシサ。
唐揚げにもタイ料理にも、角煮にも欠かせなくなってしまいました。

2本とも日本で買ったのだけれど、
中華系スーパーで買ったものとタイ食材店で買ったのと、
パッケージが違う言語で記載されていますね。

ちなみに、カルディーでもこちらのメーカーのミニミニボトルが売っています。
メーカーは[ゴールデンマウンテン]というところのです。
パッケージが全く違います、お店の方に聞いてみてね。
日本のお醤油と一緒で、メーカーが違うと風味・塩分?
も違います、ココのがおススメ。

お友達にこのお醤油を伝授すると「他のレシピも教えて~」って言ってもらえます。
このページの左【ブログ内検索】から[シーズニングソース]で検索すると山ほどレシピが出てきます。
ご参考にどうぞ。PCの場合ですが、
PC版とスマホ版と見え方違うかな?


この前嬉しかった事。
息子のよーに可愛い次男のお友達のママから…
「娘(次男友の妹ちゃん)からこれ作ってーって写LINEが送られてきたのが、ユキちゃんのだった(笑)」って
なぁんにもワタシの事を知らなかった娘ちゃんが3つもワタシのレシピを見つけてくれて、
お母さんに「作って~」って言ってくれてのが嬉しくてありがたくて。
心躍った1日でした。

こんな中ですが、皆さんも毎日すこしでも楽しい事みつけて、楽しくすごせますように。

Nadiaでは、半年で18キロ、無理なく減量した(今までどれだけ不摂生していたの?なのですが…)、
ダイエットスープレシピを掲載しています。
Nadia←こちらからどうぞ。






いつもありがとう!!応援お願いしまーす♪♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top