fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2020年05月20日(水)

絶品!汁なし担々麺 他 きゃらぶきとアーモンドチョコレートケーキ


こんばんは、東京はまだ自粛生活が続いています。
私は毎日3食のご飯作りを、この際だから楽しんでいます。
本当だったら、重い腰上げながら毎度面倒がっていたはずのご飯作りも、
みんなに見てもらえるって思うと、自然に楽しくなります。

そうそう、今日はお昼に大大大だぁ~い好きな、汁なし担々麺にしました。
これが本当に美味しくできたので、心の中で1人ガッツポーズ!。



■汁なし担々麺■

【材料】[2人分]

やきそば蒸し麺:2袋
(A)中華スープ:50cc
(A)ごま油:大さじ1
(A)練りゴマ(白):大さじ2+1/2
(A)醤油:大さじ1
(A)ラー油:大さじ1~
(A)すりごま(白):大さじ1
(A)砂糖:大さじ1
(A)黒酢:大さじ1
(A)味の素Ⓡ:2ふり
(A)粗塩:ひとつまみ
(A)花椒パウダー(ホワジャオ):少々~好みの量
豚ひき肉:200g
(B)長ネギみじん切り:30g
(B)にんにくすりおろし:1かけ分
(B)生姜すりおろし:1かけ分
(B)豆板醤:小さじ1/2~
(C)甜麺醤:大さじ1
(C)紹興酒:小さじ1
(C)醤油:小さじ1
(C)練りゴマ:小さじ1
シャンツァイ:適量


作り方

【下準備】レシピ通りですが、以下の順番で作業します。
①まずは麺に絡めるタレ[A]を混ぜ合わせる。
②上に添えるひき肉を作る。
③麺をほぐし茹でる。
④麺とタレを絡め器に盛り、ひき肉をのせる。
【1】【A】は大きめのボウルに入れよく混ぜ合わせる。
∴味見をして花椒の好みの量を決める。
∴ラー油は好みのものでOK。花椒いりラー油もあります。
【2】油(分量外)と【B】をフライパンに入れ、弱火の中火にかけ炒める。香り立って来たら豚ひき肉も加え中火で炒め豚肉から脂が出てきたら【C】も加え絡めるように炒め水分がほぼなくなったら火を止める。
【3】やきそば蒸し麺は沸騰している湯の中に入れほぐして、ザルにとり水気を切って[1]に絡める。
【4】器に[3]を盛り[2]をのせ、シャンツァイを散らし、好みで炒って砕いたピーナッツをちらす。


私は食べる事がお勉強なので、良くお外食べしています(笑)、

汁なし担々麺なら、ココ。っていう大好きな中華やさんがあって…
そこを思いながら、
…でも麺に絡めてみないとタレのパンチとか風味がイマイチ分からないので、
絡めて食べて、そして絡めて…随分時間をかけ、
出来上がった頃にはお腹いっぱい。
仕上げは、いつもワタシに誘われ、一緒に食べている主人とも相談しながら。

お外で食べるのは、あ~もう少しお肉たくさん入っていればいいのに…って
いつも思っていたので、肉だくさんにしましたよ。

本当にオイシイ汁なし担々麺できました。
花椒(ホワジャオ)が美味しさのポイント、是非必須でいれてね。
花椒は日本の山椒とは違うので、お間違えなく。
詳しいレシピはNadiaへどうぞ。


長野から山菜やレタス、ふきなどが届いて、
嬉しく春の香りを楽しんでいます。

ふきはピリッとなきゃらぶきにしました。


冷凍庫の製菓材料整理も随分すすんで、スッキリしてきました。

生地のほとんどがアーモンドのチョコレートケーキ。


全て詳しいレシピはNadiaに書きました ↓↓以下からどうぞ


他にもジャンジャンご飯レシピUPしています。

まだまだ自粛生活、続きそうです、
みなさんもインスタやブログに是非お写真あげて楽しんでみて。





応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2020年05月09日(土)

チキンのアンチョビトマトクリーム と 抹茶ういろうの 作り方


まだまだ続く自粛生活、家族全員がこんなに長い間お家の中で一緒に過ごすのって…今まであったかしら?
私は3食の食事を作る事を、この際だから楽しんでみています。

あ、もちろん面倒なお昼は、
冷凍のものチンだったり、カップラーメンの出番だってあるのですよ。




■チキンのアンチョビトマトクリーム■

【材料】[4人分]

鶏もも肉:700g
粗塩+粗挽きコショウ:適量
薄力粉:適量
(A)にんにくすりおろし:大1かけ分
(A)アンチョビフィレ:5枚
(A)カットトマト缶:200g
(A)赤ワイン:大さじ2
(A)中華ペースト:小さじ1弱
生クリーム:大さじ5
ピクルス:40gほど


作り方

【下準備】・鶏もも肉は皮目にところどころフォークで穴をあけ、厚みを均等に切り込みを入れ、8等分に切る。
・ピクルスは5mm角に切る。
【1】鶏もも肉の両面に粗塩+粗挽きコショウをし、薄く薄力粉をまぶす(部分的にふるっている程度、全体を覆わなくて良い)。

【2】フライパンに油(分量外)を熱し、鶏肉を皮目を下に並べ加熱する、焦げ目がついて回りの色も変わってきたら裏返して1分加熱し【A】を加えフタをして1-2分蒸し焼きにする。

【3】生クリームを加え火を止め、器に盛ってピクルスを散らす。/p>


昔のレシピを見ていると、楽しくて、こんな組み合わせも作ったのだな~って。
昔の写真を見ているように懐かしくて…
また作ってみたいレシピがいっぱい!

このチキンは以前仕事で作ったもの、すごく美味しいのを思い出しました。
普通はパスタと合わせるプッタネスカのおソースです。
パスタを添えて一緒に食べても、ご飯にシチューのようにかけて食べるのもおススメ。
その場合は鶏肉を少し小さめに作ると良いですね。



自粛生活中は冷凍庫の半分以上を占領している、製菓材料の整理をしています。
かなり空いてきました!
昨日作ったのは、うぐいす豆消費の為に、ウイロウ。

これお友達に好評です。
加熱時間は長いけれど、作り方は簡単。
うぐいす豆を使わなくても甘納豆だったり栗の甘露煮いれたりしても美味しいですよ。
詳しいレシピはNadiaに書きました↓↓



新じゃがと旬のアスパラの明太醤油バター和え。

これはてきとぉーに作ったもの。


さぁ、平日も週末もあまり変化がないのですが、週末です。
お料理じゃなくって良いんです、みんな好きな事みつけて、自粛生活楽しんじゃいましょう。



応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top