fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2020年04月14日(火)

春キャベツの焦がし醤油、焼き海苔和え


おととい…気づいたら数時間、南側の窓ふき、サンの掃除をしていました。
ずーーーーーっと気になっていた薄汚れた窓。
目の前に広がる満開の桜を窓越しにきれいに見たかったのに…
今になってしまったの。
やりだしたら止まらなくて…
気づいたら夕方、「寒い!」って気づいてお家の中に入り、
入ってからは明日にしようと思った内窓も…
今日はピカッピカになった窓のカーテンあけて、葉桜をたのしんでいました。

昨日の夜、次男にお願いした買い物「春キャベツと納豆、除菌ウェットティッシュ」



■春キャベツの焦がし醤油、焼き海苔和え■

【材料】[4人分]

春キャベツ::300g
(A)サラダ油:::大さじ1+1/2
(A)Ⓡ味の素::5ふり
砂糖::小さじ1/2
醤油::小さじ2
焼き海苔::適量




次男とのやりとり。
春キャベツの事、わかってくれたかな?
今朝はその春キャベツで、焦がし醤油炒め。
「これが一番すきー!」って半分以上1人で食べていました。

わたし、焼き海苔、ワカメを炒め物と一緒にするの得意ね(笑)

キャベツ炒める度に思い出す、キャベツとウィンナーをお醤油で炒めの、
実家での定番の朝ごはんで、大好きでした。

月に数回実家に帰っているのだけれど、来週は来ないでーと母から。
そうよね…お年寄り、しかも持病を持つ両親に会うのもグッと我慢。


納豆も除菌ティッシュもタイミングによっては買えない…
でも、タイミングによってGetできるとすごく嬉しくなる…
こんな些細な事も楽しんで、
ご飯づくりも、前日くらいから余裕をもって、
食べたいものとか初めて作ってみるものを献立にすると、
きっと楽しさ倍増するはず。


ものすごく簡単なのですが…レシピはNadia↓に書きました。








応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top