fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2020年03月30日(月)

大好きな焼肉屋さんのコッチョリ


お祝いの時は決まって全員一致!な近所の焼肉屋さん。
そこのコッチョリがだ~~い好きで、、、、
出てくると、「ゆっくり食べて!」って思わず言ってしまう。
これをもりもりお家で食べたくて・・・




■コッチョリ■

【材料】[3人分]

・白菜(葉元の白い部分)::100g
・いりごま(白)::小さじ1
・ごま油::小さじ1/2
[A]
・コチジャン::30g
・三温糖::10g
・キムチ用唐辛子::1g
・酢::小さじ1/3



やっぱり、最高に美味しいお肉と、お店で食べるそれにはかなわないけれど…
白菜を美味しく食べれるレシピに出来あがりました。

レシピはNadiaに書きました。

越してきたばかりの5年前、ふらりと入ったそのお店…
最近では予約がたくさん入っていて、突然訪れても入れない…
だぁれにも教えたくない気持ちと、
こんなに美味しいお店をみんなに知ってもらいたい気持ちと(笑)
近所には超有名な焼肉やさんもあるけれど…
たまにはイタリアンでお祝いも良いね…ってこともあるけれど、
やっぱりココが良かったね…って・・・
お肉はもちろんの事、何を食べても本当に本当にオイシイくて…
頻繁に行けないからまた恋しくなる…

そんなお店ありませんか?

お家生活が長いから、家族が珍しく集まっているから、
ホットプレート囲んで焼肉でもしましょうか。


他にも5分で出来ちゃうがっつり系主役ひき肉ステーキ




旬のスナップエンドウのカレーチーズ炒めも、Nadiaにレシピ書きました。


おウチゴハン、作るのも食べるのも…楽みましょ。



応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top