これ子供達だけじゃなくて、私も大好きでした!
アメリカの、これはなんでオレンジっていう名前?って思ってしまうほど、
オレンジの香りはしなくて、
甘くて酸味ある餡かけに絡まっていたのですが、
オレンジ使っているのね~~って知ってからは、オレンジの味を思うように食べ、
この味求めて何度か作っていました。
アメリカ人は甘いのがお好み方が多いようだった?ので、アメリカンテイストでしたが、
アメリカのより多分…日本人好みに出来上がったって、自負しています(笑)
■オレンジチキン■【材料】[4人分] |
・鶏むね肉::450g ・片栗粉::大さじ4程度 [A] ・砂糖::小さじ1/2 ・粗塩::小さじ1/2 ・酒::小さじ2 ・ごま油::大さじ1 [B] ・にんにくすりおろし::1かけ分 ・生姜すりおろし::1かけ分 ・豆板醤::少々~適量 [C] ・中華スープ::120cc(水120cc+中華ペースト小さじ2/3) ・オレンジ果汁::80cc(100%オレンジジュースでもOK) ・砂糖::大さじ3 ・酢::大さじ2 ・醤油::大さじ2 オイスターソース::小さじ1 ・粗挽き黒胡椒::ひとつまみ
・オレンジの皮すりおろし::1/3個程度(好みで) ・揚げ油::適量 ・水溶き片栗粉::適量 |
作り方は
Nadiaに書きました。
在米中、この中華やさんとメキシカンの
chipotleは、
もぉ大好きすぎて毎週の様に求めに行っていました。
ここの中華お惣菜やさん、
メインが「焼きそば」と「炒飯」「白米」「ブラウンライス(玄米)」。
サイドメニューがいっぱいあって、2つか3つ・・・・ってチョイスして注文するの。
確かそんな感じでした。
アジア人だけじゃなくて、アメリカ人もヨーロッパ系の方々も…中華料理って大好きで、
いつもすごい人が並んでいて、見ているとみんなオレンジチキンを注文しているんです。
世界中の人が大好きな味なのね、って思って見ていました。
日本にも到来したそうですね。
きっと暫く行列が続くのかしら?
ここのお惣菜どれを食べても美味しいですよ。
日本の甘酢あんかけの酸味をオレンジの酸味でお手伝いしてくれていて、
コク深くて美味しい中華料理です。
こんな時期ですので、外出も出来ない事ですし…
是非、お家で作ってみて下さい。
一昨日、ポストの中に、親友からのお手紙。
中を開けると手作りのマスクが…。


マスクを作る材料だって手に入らないこのご時世。
その気持ちが嬉しくて、なんだか胸があつくなりました。
いつでも優しくてケラケラ笑っているお友達、近くにいるのになかなか会えないけれど…
私の身の回りには彼女がいっぱい。
今日は2日目、ふわっふわの洗ったマスクをつけて自転車をこぎました。
春の少し冷たい風が、紙のマスクよりずっと防げて、春の香りだけは運んでくれる。
そんな春色のマスク。
今日はスーパーが朝イチから大行列だったそうです、
焦らず…って言っても、
本当に明日食べるものがなくなってしまったら焦りますね。
でもいっぱい買い溜めすると、本当に必要な方はどうしましょう。。。
ストックはいっぱいあるそうですので、必要なものを必要な分だけ。。。
いつもの様にお買い物して下さる人々でありますように。


応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。