ジャーマンってつけるとなんだかカッコイイから^^
炒めないけれどジャーマンポテトみたいなポテサラです。
大きなアメリカサイズのソーセージをゴロゴロっと入れました。
マヨネーズは入っていません。カレー風味と香ばしい玉ねぎがおいしいんです。
■ジャーマンポテトサラダ■材料【5-6人分】 |
・ジャガイモ::260g(正味量) ・にんじん::40g ・ソーセージ::(太くて長いもの1本)60g ・きゅうり::1本 [A] ・かつおだし(顆粒/顆粒コンソメでもOK)::小さじ1/2 ・カレー粉::小さじ1/2弱 ・砂糖::小さじ1 ・粗塩::少々 [B] ・練りごま(白)::大さじ1 ・すし酢::小さじ2
・フライドオニオン::適量
他にアスパラ
|
作り方 |
【1】きゅうりは5mmの輪切りにしボールに入れて粗塩をまぶして2-3分おき、キッチンペーパーで包んで軽く絞り水気をおさえる。
【2】ジャガイモは1-2㎝角に、にんじんは5mm角に切り、ソーセージは8mmに輪切りにし、耐熱容器に入れる。[A]を加えてフタをして600wの電子レンジで3分加熱しフタをあけてグルリと混ぜ、再度フタをして2-3分加熱する(合計で5-6分)。お箸で刺してみて全部がほろりと崩れればOK.。固いものがあれば追加して加熱する。
【3】[2]は温かいうちにフォークの背などで好みにつぶし、[B]と[1]とフライドオニオンを加え混ぜる。 |
私はポテサラにマヨネーズはあんまり使わなくて、つなぎは練りごまなのです。
今日は残っていた大好きなジョンソンビルのソーセージが1本入っています。
ソーセージじゃなくてベーコンで作っても美味しいですね。
玉ねぎは粗く刻んで一緒に加熱したりもするのだけれど、
今日は仕上げにたっぷりフライドオニオン混ぜたので、
面倒な工程1つなくなった上に香ばしさもUP!
カレー、白ごま、オニオン、ソーセージ…ホント止まらないおいしさのポテサラなんです。
今日は面倒で入れなかったのだけれど、
更に母のポテサラには必ずコロコロに切ったチーズが入るのですよ。
これもおいしいんだー!
あ、昨日残ったオリーブオイルで炒めたアスパラも混ぜちゃいました。
ジャガイモだけだと偏ってしまうから、
青、赤、白のお野菜を一度に食べれるように、ポテサラにはいつもいろいろいれてしまいます。

だからできあがると、たっぷりかさ増しポテトサラダになっています。
残ったらサンドウィッチにしても良いし、ミニミニコロッケにしたり、
キュウリを抜いてお弁当カップに入れ、マヨネーズとパン粉をトッピングしてトースターで焼けばお弁当のおかずに変身!
これからの季節水が出てくるキュウリはバイ菌繁殖の原因になるので、
絶対にキュウリはぬいて再度加熱してね。
嵐のような昨日、待ち合わせ場所ではみんなシャワー後みたいにビッショビショ。
まぁーすごい風と雨でしたね・・・
今日は昨日とはうって変わって気持ちのいい1日でした。
明日は30℃近くなる予報ですよー!更年期真っ盛りの私、すでに汗かきかきです、
上手に夏を乗り越えなきゃー。


いつもありがとう!!今年も応援お願いしまーす♪♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。