さつま芋が美味しい時期に―!!って
書き始めていたのに・・・
節分も、バレンタインも、ひな祭りまで過ぎてしまいました💦
秋からおひなさまくらいまでは、お弁当のすみっこにムラサキ色のさつま芋が可愛く並びます・・
あ、、うちのは詰め込み弁当だから、あんまり可愛くないのだけれど・・・・・
■さつま芋とクランベリーの柚子バター煮■材料【4人分】 |
・さつま芋::大1本(380g) ・水::280cc ・砂糖::大さじ3 ・柚子ジャム::50g ・クランベリー::40g ・バター20g |
作り方 |
【1】さつま芋はひげ根をとり8mm程度の輪切り、大きいものはさらに半分に切り、水にさらしザルにあける
【2】クランベリーはコーティングがあるようなら、熱湯にさっとくぐらせザルにあける。
【3】鍋に水と[1][2]を入れ弱火~中火にかけ煮立って来て5分ほどしたら柚子ジャムと砂糖を加え落とし蓋をして煮る。
【4】さつま芋がきれいな黄色に変わり、煮汁が半分より少し多めくらいになったらバターもいれ、落とし蓋をしてさらに煮汁が半量以下になるま煮る。 冷めるまでそのまま置くと一層おいしくなります。
|
柚子ジャムの甘味とクランベリーが本当に合って、レーズンより好き!
柚子の香りにバター風味がたまらなく・・・ちょっとお味見、ちょっとお味見・・って止まらないので、
見えないところに置きましょう。
小分けにして冷凍しておくと、お弁当にもうひと品・・って時に本当に重宝です。
さつま芋、これからはちょこっと高くなってきちゃうけれど・・・ご参考まで。
チビは毎日筋トレを欠かさず・・・
陸上部の主将になってしまい💦記録更新に精進している様子。。。
試験前は部活もなく、隣の駅まで走って通学・・・走るのが好きなんだそうで・・・
私には理解不能です。ハイ

私も一口いただいちゃうのも恒例~♡オイシカッター
兄の方はというと・・・
あれだけ家族を犠牲にし、休まず頑張ってきた野球を・・・
高3の夏を目前に・・・自分の中で精算し、あっけなく辞めてしまった。
それ以来、
ドシャ降りの雨の中も、雪降る極寒な日でも、早朝に起きて、外へ飛び出しお隣の公園一回り2.2キロのランニング・・・
1日も欠かすことなくかれこれ4ヵ月。。。
めずらしく彼を偉いな、と・・・
これからは暖かくなって気持ちのいいーランニングになるのだろうね。
継続はちからなり・・・・


応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。