fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2016年03月08日(火)

本日わたしはパン屋さん


暖かい日が続いていますね~。
こんな陽気の中、チビインフルエンザ発症‼
予防接種した年には必ずかかるという。。。。そして兄は予防接種していないのにかからない。
なんだかねっ。

食欲のないチビに・・・という口実で昨日はパン屋さんになってました。




■本日私はパン屋さん■

少し水分多めな基本のリッチな生地で、粉ははるゆたか100%残りの500gを使いきり、
27個のパンができました。

一番はじめに出来たカレーパンは、あつあつカリッカリをチビより早く食べて…


揚げていたら、こんなに小さいドーナッツ作って!と指を丸くしてチビがやってきた。
そんな訳で、クッキー生地を5個作っていたメロンパンは1個しか出来ず…
写真右後ろの白いボールミニドーナッツに。

メロンパンの中にはとろ~りと板チョコ入っています。



数年前、一時帰国で購入してアメリカに持って帰ったミニミニ角食型。
中身はクリチ+粒あん←これ大好き!
空焼きも済ませてスタンバイしていたのに今まで一度も使ってもらえず・・・やっとデビュー。



発酵しながら中身を考えて慌てて餡子解凍したり、フィリングとかクッキー生地作って・・・・
あれもこれも作りたくて・・・息している時間も忘れていたくらい夢中でした、
全部スタンダードなパンだったけれど、はぁー楽しかった。


次回は少し考えて一種集中でつくろぉ~。
今日の生地はちょこっと扱いづらかったので写真のみで失礼ー。






応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2016年03月03日(木)

ひな祭り お寿司ケーキ と キヌアのおすまし


妹が「自分の為にお祝いしてね」ってプレゼントしてくれた、お雛様は忘れず出して。

毎年スル~っと過ぎてすしまうひな祭り。
スーパーへ行くと、良いいくらが入荷してまぁす📢とか
ひな祭りにいかがですか~~~📢とアナウンスが全てひな祭り。
サーモンととびっこ買ってきて、
作ってみたかったちらし寿司ケーキ作って、自分の為に楽しんでいました。
あータノシカッタ!!




■ひな祭り お寿司ケーキ■

【材料】[18㎝ケーキ型1台分]

・寿司飯::2合
(レモン果汁+レモン皮すりおろし入り)
・鮭フレーク::大さじ2-3
・油揚げ(カリッとトーストしたもの)::1枚
・大葉
・すりごま(白or黒)
・さやいんげん
・スモークサーモン
・とびっこ
・ボイルエビ
・錦糸卵
・レモン
・ライム




鮭とカリカリおあげの寿司ご飯に、真ん中に大葉といりごまを敷き詰めて、
すし飯にはレモン汁たっぷりと皮のすりおろし少々で、フレッシュレモンの香りも(←私のお気に入り)。
サイドにインゲン張り付いています。
トッピングはお好みで、ケーキの型に詰め込んで。
あーーもぉいっこ作りたい! ん~…ラディッシュ乗せればよかったなー


キヌアのお澄まし。
あまり澄んでいないけれど…


かつおだしのお澄ましに、花型大根とにんじんに、キヌアいっぱい。


これから、肉にくうるさい子の用に生姜焼き焼きます。
みなさん素敵なひな祭りの夜を~🎎




応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top