fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2016年02月28日(日)

ジャージャー麺とコントラバス


何が食べたい~?って聞いてもだいたい答えは返ってこないのだけれど、
たびたび「久しぶりにジャージャー麺が食べたいなー」って兄が言ってくるのね。
言われるとハイハイとリクエストにお応えするジャージャー麺。
去年作って写真撮ったのも忘れて埋もれていた・・・
この日からも、確か2度ほど作った記憶が・・・

ふつーのうちのジャージャー麺です。




■ジャージャー麺■

【材料】[4人分]

・中華麺(蒸し)::4玉
・豚こまぎれ肉::400g(細かく切る)
(下味:醤油+紹興酒 各小さじ2)
・長ネギ::20㎝ほど(粗みじん切り)
・にんにくすりおろし::1/2かけ分
・しょうがすりおろし::1/2かけ分
・たけのこ水煮::100g(1-2㎝角)
・干ししいたけ::中4枚(粗みじん切り)
・豆板醤::適量

・水溶き片栗粉::適量
・きゅうり::1本(千切り)

[a]
・甜麺醤::大さじ3-4
・紹興酒::大さじ1
・砂糖::大さじ1
[b]
・しいたけ戻し汁::300cc
・中華スープの素::小さじ1弱

・ごま油::大さじ1/2 


作り方

【1】豚肉は下味に絡めて5分置く。干ししいたけはぬるま湯でもどす(戻し汁も使用)。

【2】フライパンに油と長ネギ、しいたけを加え火にかける。良い香りがしてきたら豆板醤と豚肉を加え炒める。

【3】豚肉の色が変わったらたけのこを加え炒め、[a]も加えて絡め炒め[b]も加える。

【4】ブツブツと煮立ってきたら水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油を絡める。

【5】さっと湯通しした中華麺を器に盛り、[4]をかけてきゅうりを添える。好みで糸唐辛子を散らす。


私も好きなのよね、前回のは中華麺カリカリに焼いてみたり、
そしてある時は揚げた中華麺にしてみたり(←これあんまり上手くゆかず💦)
目玉焼き添えて、ジャージャーご飯にしてみたり。
この写真を見ると、このときは挽肉じゃなくて、たしか豚コマを細かく切ったのだと・・・
お肉も豚じゃなくても、鶏、牛でもいろいろお肉合いびきだって美味しいわよね、

タケノコの食感ときゅうりのみずみずしさが甘い甜麺醤の味にあうのよね、
辛みは豆板醤でお好みに、コチジャン入れても美味しいんですよ。




こんな写真も出てきました、去年年末のコンサート。

兄・・・野球やりながらだけれど、、、細々と続けていますコントラバス。
週に1度だけれど、、アメリカ時より、構えが良くなったよぉな?
学校の弦楽器講座がありがたい!! 先生に感謝です。
今年度は可愛い中1生も1人加わってコントラバス3人になりました。
最初は私達がお願いして続けて貰っていたけれど、やっぱり好きみたい・・・

もぉ辞めちゃうのだろうな~って悲しく思っていたら・・・
来年度も続けたいと言いだして・・・
はたして野球とうまく両立できるか?
両方ともチームプレーなので迷惑かける事がないよう・・・
やれるところまで、やってみましょー。母は陰ながら応援‐‼
嬉しいな・・・

わっ💦もぉ3月ね🌸。






応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

 | HOME |  ▲ page top