fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2015年10月21日(水)

鶏とかぼちゃの黒酢ネギソース


秋らしい日が続いていますねー。
あ~1か月以上あけてしまい…広告が出てきてしまっているので、慌てて更新!
昨日のネギソースは黒酢ソース。今美味しいかぼちゃも素揚げして。




■鶏とかぼちゃの黒酢ネギソース■

材料【4人分】

・鶏もも肉::600g
・溶き卵::1/2個分
・薄力粉::適量
・かぼちゃ::適量

[a]
・醤油::小さじ2
・紹興酒(酒)::小さじ2
・塩::少々
・ごま油::小さじ2

[b]黒酢ネギソース 
・長ネギ::太め10㎝程度(粗みじん切り)
・醤油::大さじ2+1/2 
・黒酢::大さじ2+1/2 
・生姜すりおろし::小さじ1/3
・砂糖::大さじ1
・中華ベース::小さじ1/4
・ごま油::大さじ1
・ラー油::適量


作り方

【1】鶏肉は一口大よりひとまわり大きく切り[a]に絡め10分おき、溶き卵を合わせ薄力粉をまぶす。かぼちゃは食べやすい大きさに切り、5mmにスライス、それぞれ170℃の油でからりと揚げる。

【2】ネギソースの材料はごま油とラー油以外を合わせ、高さのある耐熱容器に入れ電子レンジ(600w)で1分20秒加熱後、ごま油ラー油も合わせ良く混ぜ合わせて[1]にかける。


最近、唐揚げ率が高い我が家…
冷めてしっかりネギソース味がしみ込んだのが私好み、翌日夫のお弁当にも入りました。

兄もチビも、秋の旅行行事が終わり…
それぞれ忙しそぉ~な日々を楽しんでいます。
3期制と2期制なので、試験期間が重ならなくて・・・・・
なんだか、常に試験前の子達の耳元でチクチクささやいている…気が・・・

兄、ただいま中間試験1週間前・・・・・ふぅー









いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

 | HOME |  ▲ page top