fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2015年09月20日(日)

クリームマカロニポテトグラタン


(あれれ、なんだか写真が大きくなっちゃいました汗…)
昨日に引き続き、爽やかな秋晴れ。
気持ちのいい1日でしたね。
実はシルバーウィークという言葉を知らなかった私ですが、、、
いつから出来たのですか??

兄の方は先週文化祭も終わり・・・
今日は朝から野球観戦。タノシカッタ。
チビはパパと一緒にロ~~~ングサイクリング、長野県まで行ってます。

レシピは、生クリームをた~~っぷり使った、子供達(私も)がだーいすきな、
グラタン。
面倒な事全くなし!でできますよー。



■クリームマカロニポテトグラタン■

材料【4-5人分】

・長ネギ(玉ねぎを切らしていたので)::1本(青い部分も半分程度込み)
・ベーコン::スライス5枚程度
(又は鶏もも肉2㎝角300g程度でもオイシイ)
・にんにく::1/2かけ
・じゃがいも::中1個
・マカロニ(フリッジ)::250g
・鶏がらスープ顆粒(又は中華ベース)
・牛乳::100cc程度
・生クリーム::200cc程度
・砂糖::小さじ2程度
・バター::大さじ1程度
・ピザ用チーズ::適量
・粗塩
・粗びき胡椒


作り方

【1】じゃがいもは皮をむき、5mm弱の輪切り(大きければ半月に)にし、耐熱容器に入れ粗塩をふり、蓋をして電子レンジ(600w)で3~5分加熱。
箸を指してホロリと崩れる柔らかさになればOK。マカロニを茹で始める。

【2】フライパンにオリーブオイルを加え火にかけ、粗みじんに切った長ネギを加え炒める、食べやすい大きさに切ったベーコンも加え炒め、脂が出てきたらつぶしたにんにくも加え、良い香りがしてきたら薄力粉(分量外小さじ1程度)も加え炒める。

【3】牛乳を加え全体が滑らかになったら、生クリームと砂糖を加え鶏がらスープ顆粒と粗塩粗びき胡椒で味を調える。そこへゆであがったマカロニ、じゃがいもとバターを加え全体に混ぜ合わせえる。

【4】耐熱容器に[3]を入れ、ピザ用チーズを全体に散らし200℃のオーブンで焦げ目がつくまで焼く。


明治の生クリーム
「北海道十勝フレッシュ100」が新しく、とっても使いやすく美味しく生まれ変わったのをご存知ですか?
↓↓クリックするとサイトにジャンプします。
​​

前にも書きましたが、お教室で生クリームを使う際、毎回決まって質問のある事項・・・
「残った生クリームの保存はどぉしてますか?」・・・を
すっきり解消してくれるべく、いろいろな方から濃厚でコクがあって美味しい!
と大好評の生クリームです。

これまた、子供がただいま~って帰ってきてから、
シャワー終わったころには出来ていたくらい速攻でいい加減に作ったもので…、
しかも1週間くらい前の事で、、、
びみょぉ~に忘れている部分もあり・・・適当なレシピで申し訳ないのですが、、、
好評だったので書いておきます。
でも、適当で大丈夫!!!
美味しい生クリームのコクとネギベーコンが旨さのポテトグラタンです。
ちなみに、グラタンの場合、少し塩分が濃いかな?というくらいが美味しく頂けるポイントです。

翌日のお弁当にも入りました。
ご飯のおかずにグラタンってどぉなのぉ?とおもうのだけれど、、、
子供達って好きですよね・・・・

最近は楽しみの一つ・・・野球観戦。
息子より、先輩や同期の友達が可愛くて・・・
可愛い~10人の息子たちを眺めてニコニコしている私・・・・

スポーツの秋、食欲の秋到来ですね。
楽しい連休をお過ごしください。



いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

2015年09月17日(木)

大学芋 


青いみかんに、さつま芋、栗も並んでいます!!ぶどうの種類も多いこと・・・
小松菜もやっと安くなってきたし、、、
ん~~秋ねー。




■大学芋■

材料【4人分】

・さつま芋::細めの4-5本

[絡めタレ]
・醤油::大さじ1
・砂糖::大さじ4-5
・ごま油::大さじ1


作り方

【1】芋は一口大の乱切りにし、170℃の油で揚げる。

【2】フライパンにタレ材料の醤油と砂糖を加え加熱、ブツブツと煮立ってとろみががてきたらごま油も加える。
加熱加減により餡のゆるさが決まる。カリカリ感が好みの場合は焦がさない様加熱し、熱いうちに揚げた芋と絡める。


まずはお弁当用に常備さつま芋煮でも・・・と、買ってきたはずだけれど、
朝の揚げ物ついでに隙間埋めに・・・
即席で作れるものといったら大学芋。。
結局4本全部揚げちゃいました。
揚げたて食べてみたら、まだ甘味が足りなく・・・残念~
でも、大学芋にすれば変身しますね。

言わなくても分かると思いますが、、、好きなんです・・・
朝、昼、晩と大学芋でも良いくらい・・・
いやいや・・・違うナ…芋・栗・豆関係はなんでも好きです。

お好みの味があると思うけれど、書いておきます、うちの大学芋。
朝のお弁当づくりにもあっという間にできちゃうのでお勧めですよ!
バターちょこっとプラスしてバター風味もたまらんです。
残りはおやつにどぉぞ。


念願だった、パンやさんシェフに伝授して頂いています。
なぜ?なぜ?の私・・・パン教室で返ってこなかった質問も・・・
惜しみなくバンバン返して下さいます。


パンやさんの窯のよーにはいかないけれど、
シェフと同じ種は作れないけれど・・・
おうちで美味しいパンを焼くコツ・・・ちょこっとGet!できたよーな・・・・・
復習しなきゃね。



いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2015年09月09日(水)

秋刀魚の甘露煮 、ボンカレーで防災レシピや秋レシピ!!


いやー・・・
強い雨が良く振った1日でした・・・
チビは1日休校となり、恵みの試験勉強日となるはずでしたが・・・・

秋刀魚がでてきましたねー。
嬉しくて、8月下旬スーパーで見かけ、、
さっそくお初はすだちた~~っぷり絞って塩焼き食べました。

そして、先週はお魚屋さんへ。。。やっぱり安かった!
食べたかった甘露煮を・・・さっそくー



■秋刀魚の甘露煮■

材料【4人分】

・秋刀魚::4尾
・生姜::1かけ強千切り
・だし汁::秋刀魚が少し顔をだす程度
・醤油::大さじ2+1/2
・みりん::大さじ2+1・2 
・砂糖::大さじ3


作り方

【1】秋刀魚は頭と内臓を外し、8㎝程度にぶつ切り、お弁当用にするなら4㎝くらいかな?。

【2】材料すべてを圧力鍋に入れ、煮立って来たら圧力をかける。
高圧で圧が上がったら弱火にし、13分加熱。火を止め冷めるまで味をしみ込ませる。
冷蔵庫で寝かすと尚おいしくなりますよ。

清潔な容器に入れ、表面にラップを張り、冷蔵庫で4日程度保存可能です。


春先だったかな?実家で食べた秋刀魚の甘露煮が美味しくて、、、
帰り道に、冷凍の…それも高い秋刀魚を、2尾だけで作った事があり・・。

アメリカでは、朝ごはんに秋刀魚の缶詰を食べるのが贅沢な朝ごはんだったのね・・・
その時の甘露煮、、ご飯食べ終わった後に、美味しかった~?って聞いたら
家族全員、缶詰だと思って食べていたと・・・・・なんともショッキングな出来事があり・・・

今回は、夕食用に少し大きめに切って作りましたよ。
圧力鍋で15分弱それだけ・・・・
骨までホロホロー、ほんっとおいしーく頂けます。
冷蔵庫で煮汁に浸しながら保存すると味が中までしみ込みいっそー美味しく。
煮汁を切り、お弁当の片隅に・・・とってもgood!!

また適当なレシピでごめんなさい。

まだまだ書きたいレシピが溜まっているのだけれど・・・
今晩はコレ!作りました。ちょー簡単!
時間がかかるのは、マカロニ茹でる時間と焼くくらい・・

とーっても便利な、
明治 北海道 十勝フレッシュをた~~っぷり使ったグラタン、
これまたいい加減なレシピなのだけれど、近々まっててー



≪ボンカレー 防災レシピ≫

そう!すっかり9月も10日になってしまいましたが・・・
9月1日は防災の日でした。
非常食にも万能なボンカレーさんでは、防災レシピを提案させて頂きました。
アドバイザーの方のコメントもとっても参考になります。
いざという時の為に、ではなく普段の備蓄で1か月はしのげるそうですよ。

おうちにストックしてある備蓄品の保存期限は大丈夫ですか?
整理も兼ね、参考にして頂けたら嬉しいです。
​ボンカレーで防災食

他にも秋のレシピ続々登場です!
​ボンカレーオフィシャルサイト​へ~~

昨日、やっと始業式だったチビ・・・一日登校したら、
今日は警報がでて、また休み・・・・・期末試験1週間前につき、恵みの時間だったのに・・・
なんだかだらけているトコだけ目についてしまった1日。
私にもチビにも・・・明日は警報解除になりますよーに。



いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。


 | HOME |  ▲ page top