若い緑がきれいですねー。
フレッシュマンが新品スーツを纏って、集団で固まってるのを良く目にします。
もぉ20年以上も前の自分のあの頃を、鮮明に思い出し、ついついニンマリしてしまう今日この頃。
新たけのこでチンジャオ作っていたその横で、
できたコレ、すごく気に入ってしまったのですー。
■たけのこと牛肉とお揚げのタイ香煮■スーパーに水煮たけのこを買いに行った昨日の夕方、
並んでいました。
水煮済み!新たけのこ!そうねーたけのこの季節ね~
チンジャオに使うにはちょこっと大きめだったので、
チンジャオ用に使った残りを少し大きめにきってかつお出汁へ。
春雨サラダを作るのに使った、タイの
シーズニングソースがたまたま手元にあったので、
●たけのこ::150gくらい?
●だし汁::ひたひたに
●シーズニング:大さじ1
●三温糖::大さじ2
●紹興酒::大さじ2
で煮ました。
ついでにチンジャオから牛肉も拝借。冷凍室にあった油揚げも1枚加え。
クッキングシートで落し蓋をし、弱火から中火で煮汁が半分程度になるまで煮込み、
そのまま冷ましただけ。
いい加減なレシピですが、とっても美味しく煮あがったのでご参考まで。
シーズニングソースは、
カルディーで別のメーカーのが売っていたのだけれど、
少量であっという間になくなってしまいました。
ちょこっと高めだし、少し塩分も高めかな?・・・・
と探していたところ、ありましたー!
近所で、輸入食材が売っているワインやさんのアジアンコーナーにも…。
そして、私は先日アメヨコに行った際、怪しいー地下への階段を下りて行ったら。。。
アジアのお店が並んでいて、
丸ごと豚がや、骨付きの大きなかたまりお肉が並んでいたり、
アジア食材や調味料いっぱいあふれていました。
お店の方も日本語を話せない方も多く、
アメリカで良くみかけた調味料や瓶詰め缶詰、乾物等々にも出会い、
テンションあがりっぱなしな場所との出会いでした。
そこで大瓶のシーズニングをget。
やっぱり
ココのメーカーのが美味しいと思います。
インターネットでも購入できますねー。このおじさんが目印です!
ダイエットも兼ねて?なのか、
昼練があるからおにぎりだけで良い-!と言われてしまうと、
何だかつまらない。
お弁当作りって、毎日じゃあ面倒だな~なんて思うくせに、
毎日おにぎりだけだと、つまらないなぁー
なんて思っていたトコロ。
「明日昼練習ないからお弁当作ってぇー」と。
おまけに、大きすぎてカバンに入らない!
と文句を言われていた1段のお弁当箱から、
新しくした二段お弁当箱をずっと使えて居なかったので、
何だか今朝はワクワクしながらお弁当箱に詰めて、写真まで。

へへっ。作ったものチーズ入りだし入り卵ダケ?ですが、なにか?・・・・・・
↓
●昨日の残りのチンジャオ
●昨日の残りのタイ春雨サラダクルミのせ
●さつまいもの柚子煮(冷凍しておいたもの)
●チーズinだし巻き卵
●たけのこと牛肉とお揚げのタイ香煮
●こんにゃくゼリー2コ
おかずがはみ出て、ご飯の上にも乗っかってしまったけれど・・・
360ml×2段なので結構入るのですよ。
ステンレスなので手入れも楽チンでシンプルな作りなので凄く気に入っています。
今まで使っていたのは同じもので1段の1000ml・・・やっぱりちょこっと大きかったか.....


いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。