fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2013年12月21日(土)

ひじきとひよこ豆のチャイナサラダ


こんにちは。
こんなに間が空いてしまったのは、8年間ではじめて?ですね。
ご無沙汰してしまいました。
サンクスギビングからちょこっと日本へ一時帰国していたり…
何だか忙しなく…
自称ダイエット中の食べ盛りが居るので、朝⇒昼⇒晩とご飯作りはしているのですが、
昨日は久しぶりに写真も撮れる余裕も出来ました。

年末のストック大掃除。ひよこ豆の缶あけて、残りのひじきと一緒に。
おもてなしにも好評な中華風サラダ、簡単デス!




■ひじきとひよこ豆のチャイナサラダ■

材料【4人分】

・ひじき(長ひじき使用)::12g
・ひよこ豆(茹で)::100g
・にんじん::15g程度(千切り)
・香草(パクチー)::適量

[a]
・中華ブイヨン(チキンブイヨンでもok)::小さじ½
・粗塩::少々
・ごま油::大さじ1弱
・酢::大さじ1/2


作り方

【1】水で戻ししっかり水気を切ったひじきと同じく水気を切ったひよこ豆はフライパンでさっと乾煎りし、水分を飛ばし、最後ににんじんも加え一呼吸おいて火を止める。

【2】粗熱が取れたら、フライパンの中へ[a]を加え、刻んだ香草も混ぜ出来上がり。粗塩で味を調整する。


良質の植物性たんぱく質がたっぷり含んでいる豆類と、鉄分豊富なひじきの組み合わせ、
黄金ですね。
アメリカでは大豆よりひよこ豆の方がお手軽で、
スーパーのサラダバーとか、レストランなどでも前菜や付け合せにも良く出てきます。
クセがなくてコロコロ可愛らしいので、私もとっても良く使っています。

以前お友達がひじきとひよこ豆を梅で煮ていたのがとっても美味しかったので、
そこからヒントを貰いました。
中華風はお友達がいらした時などに前菜でお出しすると、喜んで頂いてます。
(あら?以前にもレシピ載せていたかしら?)


向こうに見えているのは、イタリアンバージョン。
オリーブオイルと粗塩にだし醤油ちょこっと混ぜ+刻んだ香草(パクチー)、
トマトも加えると酸味も一緒になって尚美味しいのです。

カレー味やゴマドレッシングと混ぜても美味しい!
パクチー(アメリカではシラントロ…と言われる事が多いかな?)と合わせるのがコツ。
これだけで美味しさが全然います。
風味によって、バジルや紫蘇の葉でも…バリエーション豊富に作ってみて下さい。




いつもありがとう!!今年も応援お願いしまーす♪♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top