ビザの更新でカナダの首都オタワに来ています。
とにかく、寒い…首都としてはモンゴルに次いで寒いところなのだとか…
路上にこぼれていたコーヒーが固まってツララ状になっていました。
3月も終わりになってしまいましたが、
ワシントン日本商工会3月号が発刊されています。
そろそろ暖かくなっているころかしら~?なんて思って、
桜をイメージし、ラズベリーとチーズをたっぷり使って、ピンク色のデザートにしてみました。
デザート続きでシツレー!
ラズベリーピューレを使うので、1年中いつでも同じ美味しさに出来ますよ。
レシピは
こちら(ワシントンDC日本商工会会報3月号)P.32をご参考にどぞ。
ここは、街の看板、レストランのメニュー、
エレベーターの「下にまいります~」のアナウンスに至るまで、
全てフランス語と英語の両方記載してあります。
それはカナダがイギリスの植民地だった以前、
フランスの植民地であった事等が関係している様です。
今日は国会議事堂ツアーに参加してみたのですが、
カナダって…不思議~な、いろいろと思う事ある国でした。
食の文化もフランス文化が伝わっているのでは?って思うのです。
何を食べてもおいしいのです。
どこへ行っても食べる事ばっかり興味があって、食い意地張っています…
ケーキ好きな私は、スーパーのも食べてみたりしましたが、
カスタードが優しくてコクがあって、美味しい、生クリームやフルーツの味も…。
お惣菜の味も濃くなく薄すぎず、
それと、レストランで出てくるバケットの粉の味!!!
日本で食べていたフランスパンの味、奥が深い粉の香ばしい味。。。
やっぱり特級粉が収穫できるカナダだな~…嬉しくて、、食べすぎてます(汗)。
子どもたちは日本同様、春休み中です。
ビザ交付を待っている間、モントリオールまで行ってみようかな?
と計画中。



おいしいもの見つけたら、レポートします。
カナダにお住いの方、「カナダの美味しい」教えて下さい~!


いつもありがとう!!今年も応援お願いしまーす♪♪♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。