fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2013年02月26日(火)

豚丼,とうふロール


少し前に超特急で作った豚丼。
薄切り豚肉使うから、親子より火の通りも早くてあっという間に出来てしまい、
皆に好評だったので、書いておきます。

ピリッと韓国風味がご飯とあうあう…



■豚丼■

材料【4人分】

・豚肉薄切り::450g
・玉ねぎ::大1個
(下味:だし醤油またはつゆ・大さじ1)

[a]
・だし汁::200cc(お味噌汁にする程度のもの)
・コチジャン::小さじ1

[b]
・醤油::大さじ1
・みりん::大さじ1
・砂糖::大さじ1

[c]
・卵::2個
・砂糖::小さじ1


作り方

【1】豚肉は食べやすい大きさに切り、下味に絡めておく。玉ねぎはうすぎりにする。

【2】フライパンに油を熱し、玉ねぎを炒め透き通ってきたら豚肉を加え更に炒める。


【3】豚肉から水分が出て来た水分がなくなった頃に[a]を加え煮立ってきたら[b]も加える。
[c]を加えすばやく全体に絡め卵全体が固まる前に火を止めご飯の上に添える。


相変わらず4人、結構な量です。。。
コチジャンのぴりっとがだし汁につつまれた卵で包まれます。
豚肉って美味しいなー。
ご飯もりもり食べられてしまうのでご注意下さい。





これまた中華スーパーで見つけて気になって買ってきたのです。
【香豆巻】英語では[Tofe Roll]って書いてあります。
よーく見ると、薄いものがクルクルと巻いてあり、湯葉みたいなものかな~?
なんて思って買ってきてみました。

開封してみると、想像通り、クルクル巻かれていました。
なんだかクルクル周っているの外すのが楽しかった。

お味はまさに湯葉みたい?、大豆の香りがします。
触感も湯葉が厚くなった感じ。うどんよりコシはなく、
でも長いので、麺みたいに使えるな~って思って、
にんにくとあるもので炒め、お醤油と仕上げはポン酢で仕上げてみました。

触感といい大豆の香りといい、日本の味だなー。
なんだか後引く美味しさで、お腹がすいていなくてもたべられちゃう。
兄がえらく気に入っていました。

パッケージに、Ready to eatと書いてあるとおり、そのままで食べれるのでしょう。
カットしてお味噌汁に入れても良いし、煮物にしても、
さっと熱湯に通してポン酢と食べてもいいな。

またまた新しい食との出会い!これも合格!!。



いつもありがとう!!今年も応援お願いしまーす♪♪♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top