今日は15℃を越していたのではないでしょうか?暖かい日でした。
明日は20℃近くなるそうですよ、今年も暖冬ですね。後半も雪、降りませんよーに。
先日、トレジョで見つけた$1.99キムチ。
トレジョのものは結構美味しいものが多いので、ちょこっと迷ったのですが、買ってきてみました。
ドキドキしながら開封し、一口食べてみるとなかなか(値段の割りには…デスヨ)。
久々に豚キムチチャーハンに。。。
■炊き込みなのに、パラパラ豚キムチ炒飯■材料【4人分】 |
・インディカ米::2合(360cc) ・キムチ::170g[2cm角] ・ベーコンスライス::90g[1cmに切る] ・ネギ(Scallion)::2本(30g)[小口切り]
[a] ・中華だし::小さじ1強 ・砂糖::小さじ1 ・キムチの素::小さじ2 ・キムチの水分+水::430cc ・ごま油::小さじ2 |
作り方 |
●炊飯ジャーで炊く方法です。 【1】キムチはザルにあけ汁気を切る(切った汁気は水と合わせて一緒に炊く)。 米はといでザルにあけてから、混ぜ合わせた[a]と共に釜に入れる。
【2】米の上にベーコン、キムチ、ネギと広げのせ(米と混ぜません)、スイッチオン、炊き上がったら10分蒸らしネギを散らしてどうぞ。 |
ロモ・サルタードといっしょにと、炊いたご飯を食べて思う事あって、
すぐにでも炒飯を作りたかった事もあったのです。
油を使ってわざわざ炒めなくても、粘り気がすくないインディカ米…
油をプラスして炊いてしまえばヘルシーだし面倒くさくないし、
炒めないけれど炒飯できちゃうのでは???
結果的に大正解。豚肉は生で入れるのはなんとなくさけたかったし、
かといって下味つけて炒めてから…は面倒だったので、
燻製豚、ベーコンで代用。
アメリカのベーコンは結構なショッパさだし燻製の香りもあるのでどーかなー?
と…そこだけが心配だったのですが、まったく問題なし。
キムチと豚、うまく美味しさが絡み合って超簡単豚キムチ炒飯できました!!!
トレジョのキムチは少々味薄め、色も薄めだけれど、
お酒のおつまみ、箸休めなんかには塩味もきつくなくていいですよ。


炊き込みには、日本のキムチの素を少々プラスして旨味頂きました。
なければ、中華だし+コチジャン少々等で代用してみてください。
うちは残っていた香り高いバズマティーライスを使っていますが、
ジャスミンライス、タイ米などお好みの長いインディカ米を使用してみて下さい。
スーパーのお米コーナーに行くと色々な国のお米があって楽しいですねー。
最近お友達から教えていただいたクラッシュしてあるお米なのですが、
ペルー・ボリビアでも良く使われていました。
まだまだ知らない事、食べてないものが山ほどあって学ぶ事おおし…
オリャンタイタンボから列車にのって1時間半。
この辺りから、あれっ?あらっ???
と不思議とよく日本語を耳にしました。。。。。
通路としては、まず上からドーンと全景を眺めれる所へ…
ここがガイドブックなどでも良く見る風景。前方の山はワイナピチュ。

到着間もなくは小雨が降っていてレインコートを着ていたのですが、
雲が切れてきてそこから見えてきた遺跡はとっても神秘的でした。












ここMcLeanでは、近所で何気なく日本語を耳にする事はまずないのですが、
驚いた事に、マチュピチュ周辺には日本人の方がた~~~~くさん、
お店とかで現地の方と接すると、簡単な日本語を話す方まで…。
プーノの市場も、チチカカ湖も書いたことですし…
いよいよメインディッシュ、ウユニへ続く。。。。。
この先もっと驚く事になるのです………

いつもありがとう!!今年も応援お願いしまーす♪♪♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。