Hマートで美味しい栗を見つけたので、さっそく栗おこわ。
栗おこわなのですが、赤いのです…
その正体はワイルドスィートライス(Wild Sweet Rice)なるお米。
夏前にHマートで見つけてどうしても食べてみたくて買ってきました。
今ではうちの人気者!プチプチむっちり感がみんな大好きです。
そんな赤米と一緒の栗おこわ。。。。。。
■赤い栗おこわ、冷凍のむき栗と黒いお米■【材料】[米3合分] |
・うるち米::1合(180cc) ・もち米(Sweet Rice)::2合(360cc) ・ワイルドスィートライス(Wild Sweet Rice)::1/2cup(100cc) ・むき栗::200g
・水::600cc ・粗塩::小さじ1/2強 |
作り方 |
【1】むき栗は常温に戻し、水分をきちんとふき取っておく。お米は全てあわせとぎ、ザルにあけます。
【2】釜に米を加え入れ水と塩を加えよく混ぜ上に栗を広げのせます、時間があれば20分程度浸しておきスイッチオン。 時間がなければ炊き上がってから10分程度蒸らすと良いです。 炊き上がりワイルドライスが少し硬めに感じますが、蒸らす事で程よいプチッと感に変身します。
●《鍋で炊く場合》:栗を広げのせ蓋をして中火で加熱(8分程度加熱し)蓋から小さな湯気が出てきたら火を弱め更に10分加熱、火を止め10分蒸らし出来上がり。(蓋が重く密封性のある鍋が適しています)
|
私は最近おこわにうるち米も混ぜて炊くのが好きで、
ここでも、うるち米+もち米+黒いワイルドライスです。
栗が赤く染まってしまったのは許してもらうとして、お味食感はばっちり!。
プチプチとほっくりな栗幸せ~な秋がお家に来ること間違いなしです。
普通のワイルドライスは良く見かけるし、ご飯に混ぜて良く炊いていましたが、
赤くはならないですね。スィートライスという事で、もち米のワイルドライスなのか?
良く分からないのですが、とにかく美味しいです。


うちではいつももち米+うるち米+ワイルドスィートライスで炊いているのですが、
うるち米だけに20%程度プラスして炊いても良いと思います。
ちなみにもち米はSweet Riceです。これはHマートでも日本と同様のもち米が購入できるのですが、
Giant等アメリカのスーパーでも購入可能です。
Sweet Riceと記載してあり、お米の形はジャスミンライス同様細長いタイプなのです。
日本のお米のと同様にとても美味しいですよ♪。お手軽ですので是非!
吸水量ももち米と一緒で大丈夫です!
栗むくのやだわ~…なんて言ってる方もいらっしゃると思いますが、見つけました。
Hマートの冷凍コーナーで冷凍のむき栗。期待しないで食べてみたら
それなりに食感も甘みもあって合格!
さっそく先日皆さんがいらして下さった時に
炊いてお待ちしました♪

2つのメーカーが並んでいました。こちらしか試していません。
これからの季節、蒸し栗の瓶詰め等も出てきます、それを使って栗ご飯にしても
美味しいですよ。
日曜日は大勢の方が遊びにきてくれました。みんなで分担して貰ってしまい、、
私はほんと申し訳ないくらいお構いしませんで、失礼しました。
お肉はDaiちゃんがすごっく美味しく焼いてくれたし、七輪で海老やホタテ、ラムチョップのグリル等々
みなさん、ありがとぉーございました。


食欲がありすぎてマイッタ…毎年なのですが、秋はものすごい食欲になります。
冬眠に備えるのです…


応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。