fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2012年08月05日(日)

DCエリア日系コミュニティー新聞CAPITAL「ひんやり夏のスパゲッティー」


そうめん、おうどん続いたお次はパスタです。

ワシントンDC日系コミュニティー新聞CAPITAL8月4日号が発刊されました。

今月は冷やし中華をパスタで作ります。日本ならカッペリーニという名前で売られている事が多いと思います、細いパスタで冷やして頂く事が多いですね。

わざわざ中華麺を買ってこなくても、長期保存可能な乾麺、パスタであっという間に出来てしまいますので是非どうぞ。

■ひんやり中華スパゲッティー■


レシピはCAPITAL←こちらデジタル版でご参考になさって下さい。

パスタはアルデンテで少々短めに茹でて頂く事で小麦の味やパスタの食感が美味しく楽しめるのですが、
冷静パスタを作る場合に関してはちょこっとコツがあって、
表示時間より1,2分長めに茹で、しっかり湯を切り氷水でしめる事で食感が良くなり冷やしたソースに良く絡み、美味しく頂けます。


夏バテ気味な方が多い様です。ご自分の食べたいもので良いです。
その中で例えば、お酢や柑橘系果物は食欲増進の役割だけじゃなくて疲労回復などバテ気味の体にも効果的。
この冷やし中華にもお酢が含まれていますけれど、更にレモン汁を絞ってみたり、
おやつにグレープフルーツ食べてみたり…カレー味やカレーの風味で食欲そそってみたり…

どうかみなさん、水分補給をこまめにしてこの猛暑を乗り越えて下さいね。
今日も先ほど、チビをバス停に送った往復だけで、汗だくになった私でした…

元気に日曜日をお過ごし下さい!




応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)





○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top