夕方5時過ぎ、109°F(42~43℃)って何よ!!
苦しかった…
トルコ人のご主人をもつJenniferから、「今日のディナー」…と
トルコ料理の写メがあった昨日の夕方。
そこから話が盛り上がり、あんまりにもおいしそーだたので、作り方教えて貰いました。
トルコ料理って簡単なんだよー、とJennifer。
トマトペーストやひき肉、カリフラワーを良く使うのだとか…
早速、今朝トマトペースト買いにGiantへ…
■トマト煮込みなトルコ料理■【材料】[4人分] |
・玉ねぎ::小1個(100g) ・豚ひき肉(鶏、牛でもok)::450g ・オリーブオイル::大さじ2 ・にんにくすりおろし::1かけ分 ・シナモンパウダー::5,6ふり ・カレーパウダー::小さじ1/4 ・トマトペースト缶(小)::1缶(170g) ・水::200cc ・中華だし(又はチキンブイヨン)::小さじ1強 ・粗塩::小さじ1/2 ・ブロッコリー::1株(170g) ・クミンシード::5,6ふり ・オリーブオイル(仕上げ用)::大さじ1 |
作り方 |
【1】フライパンににんにくとオリーブオイルを加え火にかけ、良い香りがしてきたら、粗みじんにした玉ねぎとカレーパウダー、シナモンも加え透き通るまで炒めます。
【2】ひき肉と塩、中華だしも加えひき肉の色全体が変わるまで炒め、水+トマトペーストを加えます。
【3】グツグツとしてきたら、小房に分けたブロッコリーも加え全体に絡めなじませたら、クミンも加え蓋をして弱火~中火で5分弱蒸しながら火を通し、ブロッコリーが歯ごたえよく火が通れば出来上がり。火を止め、塩胡椒で味を調えオリーブオイルをまわし絡めます。 |
トルコ人は豚肉を食べる方は少ないと思うのですが、
うちは豚好きなのでひき肉は豚にしました。
Jenniferの作ったのは多分チキンか牛だったのでしょう…
Jenniferいわく、
玉ねぎとひき肉をオリーブオイルで炒めて、トマトペーストと水で煮るだけ…
オレガノやクミンを入れると良い…って言っていたので。
香りにカレー粉少々とクミン、シナモンを配合してみました。
トマトペーストはトマト缶と同じコーナーに並んでいます。
私の使用したものはスタンダードなペースト。
ガーリック&オレガノが入ったものとかもありました。
風味にオレガノ使いたい場合は手軽ですね。

私、トマトペーストってあんまり使っていなかったのです…
トマトで代用すればいいや~という考えだったので…、
でもトマペーストって旨みがギューっと詰まっていて、すごく美味しいですね。
見直しました。
こちらにきて、トルコ料理も何度か食べに行った事があるのですが、
こうやって、素材を生かしてシンプルに仕上げているものが多いですね。
素朴だけれどとっても濃厚な美味しさで、
チビと共に「美味しいね~」って連呼しながら食べてしまいました。
Jennifer宅ではパンとお供だったよーですが、うちではご飯と一緒にモリモリ…
真っ赤なカレーみたいだけれど、カレーじゃない美味しさいっぱいなトルコ料理なのでした。
今週は良くパンを焼きました。少し前に小さな長方形の型に一目ぼれして買っていたので、
それを使いたくて…ちいさな四角パン。チビのおやつ用にソーセージ&BBQ味にしたのです。

チビは、この炎天下な中、朝から夕方まで1日中外でサッカー。。。
倒れちゃうんじゃないか?って思って心配だったけれど、
お迎えに行くと、元気にシュート練習。
そして帰宅後も、学校でシュート練習…。夕方5時過ぎなのに109°F。
表示見ただけで倒れそーになりました。息苦しいー日でした。
ゴーグルのよーなアメリカのスポーツメガネの跡が日に日に濃くなってゆくチビ。
メガネ外しても、かけてるみたい(笑)…
では、みなさん元気に週末をお過ごし下さい。


応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。