目の前の事が片付かないと次へ進めない私は、ホント時間の使い方が下手で…
あっという間にずいぶんの時間が過ぎてしまったのですねー。
皆さんお元気ですか?ブログの更新が滞ってお便り下さった方、ご心配おかけしてごめんなさい。
元気すぎるほど元気に過ごしています.!
そして、大変お待たせ致しました。スープのレシピです!!
■カレークラムチャウダー■【材料】[4~6人分] |
・玉ねぎ::1/2個(粗みじん切り) ・にんじん::40g(5mm角) ・ズッキーニ::1/2本(5mm角) ・じゃがいも::100g(8mm角) ・スライスベーコン::1枚(5mm) ・にんにくすりおろし::1かけ分 ・カレー粉::小さじ1+1/2 ・薄力粉(All-purpose)::大さじ1 ・クラム缶::1缶(180g入り) ・水::300cc
[a] ・中華だし::小さじ2 ・牛乳::150cc ・砂糖::小さじ2 ・ピーナッツバター(チャンク)::大さじ1
・生クリーム::80cc |
作り方 |
【1】鍋に油(分量外)を熱し玉ねぎを炒めます、透き通ってきたらベーコンも加え炒め、ベーコンから脂が出てきたらにんにくも加え、良い香りがしてきたら人参、じゃがいもと続けて加え炒めます。
【2】じゃがいもに油がなじんだ頃、カレー粉と薄力粉を振るいいれ炒め、そこへ水を少しずつ加え都度木ベラで混ぜ合わせて滑らかにし、クラム缶とズッキーニも加えます。
【3】煮立ってきたら牛乳と[a]も加え、アクをすくいながら弱火で煮込みます。
【4】野菜全部に火が通ったら、生クリームを加え沸騰直前で火を止め、できあがり。 |
クラム缶は以前
トマトのクラムチャウダーで使用したものと同じですが、Giantでは以前とメーカーが変わって並んでいました。こちらです。
どんなメーカーのものでもokです。Mincedとchoppedがあるのですが、
Mincedだと少し小さめ、Choppedだと少々大き目にカットされています。

日本ではハマグリにあたるそうなのですが、ハマグリは少々高価なので、
手軽に買えるアサリ缶などで美味しいスープができますよ。
ちなみに、今使っているピーナッツバターはこちら、
Trader Joe'sで購入したものです。

ブツブツってナッツの食感を残したかったので、クランチが入っているものにしました。
こちらもお好みでどうぞ。練りゴマでもOKです。
昨年新しいこの地で、ドキドキでスタートしたお教室ですが、
ありがたい事に10倍以上もの方々にお越し頂ける様になり、
みなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。
そしてスローペースで開催な為に、今回は3ヶ月に渡ってしまい、
お待ち下さったみなさま本当にありがとうございます。
お待ち頂いた今月のスープレシピもやっとUPです。
皆さんのお家でお好みに仕上げてみて下さいね。
秋からは家庭の事情で暫くお休みを致しますが、
お待ち下さっている方々の笑顔を励みに、
来年年明けに環境整えて少しでも早くスタートしたいと思っています。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
更新できなかった間にも、写真もレシピもいっぱい溜まっています。
少しずつUPして行きます。
渡米直後から、本当にやさしくして頂いたスェーデンのお友達Annが、
この夏に帰国してしまいます。
デタラメな英語を並べる私にも、優しく接してくれ、子供達も兄とチビと同じ学年。
1年渡米が早かったAnn家族に、子供達もたくさん助けて貰いました。
(Annは写真左中央,ブルーのシャツの長身かっこいい女性です)


すごく寂しくなるけれど、また会う日まで、See you again!心からありがとう。って届いたかな…


応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。