fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2012年04月29日(日)

もっちもち焼き蒸しチーズパン


甘いものがなくちゃ生きてゆけない私。
最近アメリカンな甘さをちょこっと休憩して、和なブーム。
…と言っても贅沢は出来ないから自分で作る。

朝から外で過ごした土曜日。サッカー終わって10時にはもう小腹が空いてしまって、
帰ってきて早速作りました。
これが和か?どうかは微妙ですけれど…




■もっちもち焼き蒸しチーズパン■

【材料】[カップケーキ型10個分]

・もち米粉::50g
・薄力粉(All-purpose Flour)::150g
・ベーキングパウダー::小さじ2+1/2
・プロセスチーズ::130g
・バター::30g
・ブラウンシュガー::120g
・卵::2個(100g)
・牛乳::150cc
・粗塩::ひとつまみ


作り方

【1】牛乳と1cm角に切ったチーズ、バターを鍋に入れ沸騰直前の弱火にかけ、ゆっくり混ぜながらチーズとバターを完全に溶かし冷まします。(又は全て一緒に電子レンジにかけ溶かしてもok:600wで2分弱)

【2】卵とブラウンシュガーをボールに入れよく混ぜ合わせます。ここへ冷めた(1)を少量づつ加え都度混ぜ合わせます。

【3】もち米小+薄力粉+ベーキングパウダーを(2)へ振るい入れ塩も加え、ゴムベラにもちかえてだまがなくなるまで良く混ぜ合わせます。

【4】カップケーキ型8分目まで流し込み、湯を張った天板の中へカップケーキ型を入れ390°F
(200℃)で13分焼き、こんがりと焼き目がついたら170℃に下げ7分焼き、串をさして何もつて来なければ出来上がり。型から取り出して冷まします。

粗熱がとれたらラップで包んで保存です。


運転しながら「帰ったらまた蒸しパンつくろー」と心に決め、でも甘納豆もう残りわずかだしナ…
と冷蔵庫のぞきながら一番に目についたスナックチーズ。
今日の蒸しパンはこれに決定!!

前回は蒸し器を使ったのですが、蒸し器出すの面倒だったので、
カップケーキ型の下に湯を張った型を置いて、オーブンで蒸し焼きにしました。
これが嬉しい仕上がり!外側カリッと、中もっちりふんわり~っと。大成功な出来。

チーズのコクも最高です!!
そういえば先日、お友達がチーズのお菓子にfetaチーズを入れたら凄く美味しかった…って
言ってたものね~。
fetaチーズやブルーチーズでも美味しいかもしれない…また暫く蒸しパンブーム、続きそうです。




Costcoで買ったスナックチーズ、子供達の学校用スナックだったのに、
学校もって行くの忘れてるし、結局私が一番食べてるかも?
ここではこのチーズを使ったのですが、
こういったスナック系のチーズよりも、
パンに挟むスライスチーズとかの方が濃厚チーズ味でもっと美味しいだろうな~
って思います。

あー止められない。わたし、3食蒸しパンでも良いかも…


日本はGW突入ですね。新しい年のスタートから気も張っていたし、
お休みなしでお疲れの事ではないでしょうか?
みなさん素敵な連休をお過ごし下さいね。



応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)





○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top