fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2012年04月17日(火)

もっちもち抹茶蒸しパン、ゴルフな週末


暑かった~。
今日は30℃になると予報だったけれど、寒がりだしね室内冷房きいているし、
一応半そでにカーディガン持っていつものハイソックスはいて出掛けたら、
室内はほんっとカーディガン羽織っていても寒かったですが、
お外は暑かった。。。

月曜日、子供達はお昼過ぎるとさっさと帰ってきてしまうので、
昨日のもち米粉を使っておやつ。

米粉いりもっちもち蒸しパンできました。




■もっちもち抹茶蒸しパン■

【材料】[7×12×5cm型3台分]
(直径7cmカップケーキ型なら9個分)

[a]
・もち米粉::50g
・薄力粉(All-purpose Flour)::150g
・ベーキングパウダー::小さじ2+1/2
・抹茶(粉末)::小さじ2

・ブラウンシュガー::90g
・溶かしたバター::30g
・卵::2個(100g)
・牛乳::150cc
・コンデンスミルク::大さじ1

・甘納豆など::適量


作り方

【1】[a]の粉類は合わせて振るっておく。
ボールに卵とブラウンシュガーを加え泡だて器でよく混ぜ合わせ、バターとコンデンスミルクも加え更に良く混ぜ合わせる。

【2】そこへ牛乳も加え混ぜ合わせ、[a]も加えゴムベラに持ちかえてだまが無くなるまで良く混ぜ合わせ、甘納豆も加え混ぜる。

【3】型に油を薄くぬり、8分目まで流し込み、蒸気のあがった蒸し器に炒れ15分加熱串を刺して何も付いてこなければ出来上がり。
(カップケーキ型の場合は13分程度でOKです)

〔粗熱がとれたら食べない分はきちんとラップで包んでおきます。せっかく蒸したのに水分飛んじゃうとおいしくないからネ〕
蒸し器に何個も入るような小さなカップ型を持っていないので、
スクエアアルミ型に流して蒸し器に入れました。カップケーキ型なら9個分の分量です。

はじめての配合だったのでおそるおそる作った割には、
ガッツリ食べれる量だわね…

出来上がりドキドキだったけれど、
ふんわ~りだけれどもち~っ、思った通りに仕上がり大満足!。

抹茶の香りと甘納豆の黄金コンビありがと~♥、っていう感じデス。

熱々をチビが待ち構えていて、ぺろりと型の半分平らげ、私も調子にのってその半分。
兄はヒミツのダイエット中らしく、
「そんなにお腹空いてないー」が最近の口癖なので…まだ食べていません。

みんなに飽きられる前に、それと自分たち私が、食べ過ぎないよーに、
おすそ分けに走りました。いつも貰ってくれてアリガトネ♪

母にリクエストして持ってきてもらった大事な甘納豆…そろそろなくなってしまう。
日本に行ったら思いっきり和菓子とお煎餅たべよ。





ところで、もう随分前になってしまったのですが、
冬から急にポカポカ暖かくなってきた頃、こんな事してきました。

日本では考えられない、超お手ごろ価格ですので、ここだけの楽しみです。
まーったく練習もせず、私なんて10年以上…
いやいやもっともっと前だな…
働いていた頃は、随分練習にも行ったし、おじ様方と「○○部長杯」とか「○○チームコンペ」とか…
よくご一緒させていただきました。
当時のクラブにショッキングピンクなキャディーバッグ。
なんだか懐かしいものがいっぱい出てきました。ハイ。

子供達だって、日本で数回打ちっぱなしに行った事がある程度…
家族ルールで、なるべく後ろに迷惑かけないよーにチャッチャと適当に…
(恥ずかしい事に、ものすごい偶然が!!後ろのチーム方々お友達ご夫婦。
失礼しました……)

でも、すごく楽しかったー。

…という事で、最近男組みはゴルフブーム。
週末になると練習へ行き、薄暗くなるまで帰ってきません。



応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)





○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top