久しぶりにHマートで厚切りの鮭切り身を購入。
香りが確認できないパックしてあるものだったのですが、友達お墨付きだったので安心して。
日本で大好きだったゆず焼き風に、レモン焼きにしてみました。
■鮭のゴマ味噌レモン焼き■【材料】[4人分] |
・鮭::4切れ(780g)
[a] ・醤油::大さじ2+1/2 ・味噌::大さじ1 ・練りゴマ(白)::大さじ1 ・砂糖::小さじ2 ・レモン皮すりおろし::1/2個分 |
作り方 |
【1】しっかり混ぜ合わせた[a]と鮭はビニールにいれ空気を抜いて20分程度置きます。
【2】天板に鮭を並べのせ、上に絡めたタレも広げのせます。 345°F(170℃)に余熱したオーブンで15分焼き、400°F(200℃)に上げて5分焼きできあがり。 |
教室でレモンを使っているので冷蔵庫にゴロゴロとしていて、
ついついお料理に頻繁に使っていますが、レモンない場合はなくてもokなのですが、
ほんのり香る柑橘風味、ゴマ味噌味に本当に良くあいます。
オーブンでお任せしたかったので、
漬け込みダレも一緒に加熱出来るようなレシピにしてみました。
切り身が分厚いのです。大体3cm程度かな?
ですので少々濃い味付けで短時間に仕上げたのですが、
日本くらいの薄い鮭でじっくり浸すなら、醤油の代わりにポン酢を使うのも美味しいです。
ご参考まで。
多分、日本の方が見たらこの鮭の量で4人分?と少々ビックリしてしまうかもしれませんが、
昨日は4人でこの量ペロリと平らげてしまいました。
そうそう、先日中東の練りゴマ
Tahiniをご紹介しましたが、
ここでは芝麻醤を使いました。
両方使ってみてそれぞれの特徴があって、火を通して調理する場合は、
ゴマの香ばしさが香る芝麻醤が良いと思います。
Hマートで小さいサイズ$2.9、大きいサイズ$4.9ぐらいです。

厚みのあるサーモン、程よく脂ものっていてとーっても美味しくてご飯がすすんでしまいました。
naokoさんありがとうございました。うちはこんな感じで頂きましたヨ。
ところで、この前の日曜日、イースター(復活祭)の日にディナーにご招待して頂きました。
カメラをお宅へ忘れて帰宅してしまい、今日届けに来てくれました(まったくソソッカシイ)


写真をアップロードしてみると、ご馳走の並んだ写真はあるけれど、
まったく写っていないじゃない(アララ…)。
せっかく美味しいご馳走達だったので、メニューだけ書いておこうっと。
手前から、
§大きなグリルハム
§マッシュドポテト
§デビルエッグ
(…と言っていました、黄身がマッシュしてあるゆで卵に赤のパプリカ粉がパラパラ)
§スチームドジャスミンライス
§いんげん
§サーモンのグリル
§バターナッツスクワッシュのグラタン
§グリーンサラダ
デザートに
§チーズケーキ
§キャロットケーキ
それと、前菜に
§海苔巻き(私が持参した…アメリカの人は海苔巻きを前菜に食べたりもして)
どれもとっても美味しかったです。


応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。