fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2012年03月18日(日)

いろいろお豆とトマトのカレー


豆好きな私。
先日Whole foodsでスープミックスなるお豆を見つけ、迷わず購入。
空き瓶に入れ替えて、スープに加えてよく使っています。




■いろいろお豆とトマトのカレー■

【材料】[4人分]

・スープミックス豆::180g
・水::750cc
・かつおだし(顆粒)::小さじ1

[a]
・トマト缶::1缶(410g)
・にんにくすりおろし::1かけ分
・砂糖::小さじ2
・スライスベーコン::2枚(5mmに切る)
・中華だし::小さじ1/2

・カレールー::1かけ(20g程度)
・クミン、ガラムマサラなど::お好みで、適量


作り方

【1】お鍋(ここでは蓋の重く密封性のあるお鍋を使用)に水とだし、豆を加えて弱火~中火(豆が微笑む程度)で蓋をして20分煮込みます。
《この時、火加減やお鍋により水分が飛びすぎてしまう事があるかもしれないです、
途中気をつけてみて下さい、水が少なくなっている場合、水を足し豆が柔らかくなるまで煮込みます》
水がひたひたになっていて、豆は少し固いかな?というくらいがBestです。

【2】豆が良い硬さに煮あがったら、トマト缶崩しいれ煮立ってきたら[a]を加え弱火~中火で10分程度煮込みます。カレールーを加え溶かし出来上がり。クミンやガラムマサラなどお好みのスパイスを加えると味に一層深みがでて美味しいです。


13種のお豆が入ったスープは、出来上がるころにはお豆からたんぱく質が出てきて、
自然にとろ~り、ほくほくと美味しいスープが出来るのです。

中東ではこういったお豆をいっぱい食べる様ですし、宗教上たんぱく質は豆からだけ、とか
ベジタリアンも多く住むこの地ですので、豆をメインにしたお料理もいっぱいあるのですね。

そうゆうことで、いろいろなお豆が身近で簡単に買えるのだけれど、
種類がありすぎて、なかなか全てトライできていない。でも全種類食べてみたい!
そんな食いしん坊の私にぴったりのパックでした。

どの豆も本当に美味しい。食べていると自分好みの豆を知り、いっぱいサーブしていたりして…

昨日はお豆いっぱいでカレー。面倒なので豆を浸したりしません。
うちのカレーはお水は殆ど加えなくて、野菜の水分とトマトで作るので、
このカレーもお豆煮る為にだけお水を加え、お豆が柔らかくなった頃にはお水はヒタヒタ残るくらいです。

ベジタリアンにしよーと思ったのですが、育ち盛りが居る我が家、
やっぱり動物性たんぱく質食べたがる。
子供たちは、この豆カレーの上にガーリックオイルとお醤油で炒めたコロコロビーフトッピングして食べました。
チキンをグリルしたものでも良いですね。育ち盛りがいらっしゃるお家では、是非♪

お豆いっぱいすぎてみんなどうだろう?と思ったのだけれど、大人気!
ホクホクのお豆とカレー味、トマトがマイルドにしてくれます。
自分の分が少なくなってしまい、もう少し多く作った方が良かったかも?

袋は捨ててしまいましたが、お豆はこれ。
BOB's Red Mill

13種類も入っているのですよ。お好みのお豆見つけてみて下さい。







応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)





○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top