fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2012年03月09日(金)

クラブケーキ、フィリップスのカニ


今日も暖かかった…車の中の温度計73°F⇒計算してみると22℃強…
カーディガン羽織って夕方お迎えに出ると、半そでの方が殆どでした…
本当に暖かい冬でした。さすがにもう雪は降りませんよね?

ところで、今日はずーーっと冷蔵庫で眠っていた、カニをパカッと空けて、
お隣のメリーランド州の名物、クラブケーキ作ってみました。
カニでたんぱく質とるなんて、なんだか贅沢…




■クラブケーキ■

【材料】[4人分(12個分)]


・カニ::450g
・玉ねぎみじん切り::160g
・粗塩::ひとつまみ
・パン粉::100g
・卵::2個
・ピーナッツバター::大さじ2(クランチ入り)
・醤油::大さじ1+1/2
・砂糖::小さじ1+1/2
・オリーブオイル::大さじ2

оディップソース(お好みで)
・ピーナッツバター::大さじ1(クランチ入り)
・ケチャップ::大さじ1
・マヨネーズ::大さじ1
・レモン汁::小さじ2


作り方

【1】全ての材料をボールに入れて、菜ばしで2本持ってグルグルとまんべん無く混ぜ合わせます。

【2】直径5cm程度のボールにキュッと握り丸め、2cmくらいに潰します。天板に並べ、375°F(190℃)に余熱をしたオーブンで15分、ひっくり返して15分程度焼き(合計30分)出来上がり。

お好みでディップと一緒にどうぞ。OLD BAYのシーズニングパウダーも良くあいます。

クラブケーキって日本では食べた事なくて、でもこちらに来てからは何度となく食べました。
パーティーなどにも良く出てきて、その時その時で味や食感が違います。
Jenniferいわく、安いクラブケーキはパン粉がほとんど…なんだそうです。

簡単に!がモットーな私のお料理ですから、超簡単、混ぜて焼くだけ、
ピーナッツの旨みとナッツの食感が美味しいだろうな…と、ピーナッツバター入っています。
熱々を頂くと、鼻からフワ~ンと香るピーナッツの香ばしさとお醤油風味が合っています。
お外で食べるよりずーっと美味しいのではないかな?って思うけれどナ~。

カニに塩分が結構ふくまれているので、塩はひとつまみ。
頂く時にこれまたピーナッツレモン風味いっぱいのディップ作ってみました。
これもとっても合うのですー。

ちょっと贅沢な食べものだなーなんて思って敬遠していたけれど、
この1パックにカニの身、ビッシーリ詰まっています。

Giantでも売っているのですが、costcoがお得。いくらだった?か忘れてしまったのですが、
$10は余裕で超えていました。
ですが、ですが、これだけいっぱいカニを頂けて、この値段だったら安いです♪
クラブケーキ、お外で食べると高いですものね。
おもてなしにも是非♪

揚げてもまた違う風味で美味しいだろうな。
今度は揚げて作ってみよ。


akemiさんに頂いたOLD BAYのシーズニングパウダー。
サラダにパラパラかけたりして活用しています。
どこのクラブケーキ食べてもこの風味がするので、多分こちらのクラブケーキには必須なのだと思います。

カニを食べに行った時もわんさか振られて出てきていました。



応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)





○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top