fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2011年10月31日(月)

焼きネギとキャベツのBBQスープ、ふりました雪!


寒い!
降りました降りました。結構な雪が予報通りでした。
サッカーも野球も中止になって久々にフリーな休日だったので、ここぞと買い物へ出かけたら、
あっという間に一面銀世界。
帰れなくなったらどうしよーと思ったくらい降りました。


そんなさむ~い日には、ぽっかぽかスープが良いですね~。BBQ味のスープいけますよ。





■焼きネギとキャベツのBBQスープ■

材料【5,6人分】

・長ネギ(又は玉ねぎ)::1本(70g)
・キャベツ::350g
・スライスベーコン(アメリカのなら2枚程度)::60g
・にんにくすりおろし::1/2かけ
・にんじん::30g
・パプリカ::大きめ1/2個
・プチトマト::15個
・水::600cc

[a]
・中華だし::小さじ2弱
・はちみつ::小さじ1
・BBQソース::大さじ2弱

・粗引き塩+胡椒


作り方

【1】長ネギは2cmのぶつ切り、キャベツ、にんじんは一口大、パプリカは2cm角に、ベーコンは1cmに切ります。

【2】鍋に油を熱し、ベーコンを加え炒めます。ベーコンから脂が出てきたら長ネギも加え中火で転がしながら焼き色がつくまで加熱し、にんにくも加え炒めます。

【3】良い香りがしてきたらキャベツ、にんじんと水も加え加熱し、煮立って来たら[a]を加え灰汁をすくいながら5,6分煮込みます。

【4】パプリカ、半分に切ったプチトマトも加え蓋をして、更に2分程度煮込み、火を止め出来上がり。一度冷ましながら全体の味をしみ込ませると更に美味しく頂けます。頂く前に粗引き塩胡椒で味をととのえます。


キャベツが冷蔵庫を占領していたので、キャベツのスープにしようと、
いろいろなお野菜一緒に煮込みました。先日のケチャップとソースのスープが美味しかったので、
今度はBBQソース使ってスープにしたら、スモーキーで美味しいスープが出来ました。

長ネギはなかったら、玉ねぎで代用もOKだし、
ベーコンの代わりにTrader Joe'sの冷凍ミートボール(どこでも売っていますが…トレジョのがお気に入り)
入れても美味しいし、ソーセージでも良いですね。

お野菜いっぱいいれて、体の中から温かくして下さい。




このBBQソースは、アメリカに来てからずいぶんお世話になってます。
パテ焼いて、目玉焼きのっけて、BBQソースであっという間にロコモコ風丼。とか
お肉やいただけと一緒に、とか、和え物とか…

日本でもこんなBBQソース売っているのかな?
どこのスーパーでも確か$4くらいで売っているので便利ですね。


日本でもこの時期のアメリカの雪ニュース、報道されたのですね。
来てまだ2年目の冬なのでよく分からないのですが、10月に雪ってやっぱり早すぎよね。
予報では「みぞれ」マークだったのですが、ふわふわの雪が、この後も随分降り積もったのですよ。

夜には雨になり、気温も高くなったので今日はまったく残っていませんでした。

明日はハロウィン。どうか寒くありませんよーに。




いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ



(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top