ムチムチッっとなその食感が大好きで、
日本ではお鍋に入れて良く食べていました。
ここでは、韓国人の方もたくさん住んでいるし韓国料理やさんも本当にたくさんあるので、
トッポッキはとても身近な食べ物になりました。
■トッポッキ■材料【4人分】 |
・トッポッキ(トック使用)::280g ・にんじん::50g ・わかめ(乾燥)::大さじでざくっとすくって1 ・ごま油::少々
[a] ・コチュジャン::大さじ1+1/2 ・にんにくすりおろし::1/2かけ ・中華だし::小さじ1強 ・砂糖::大さじ1+1/2 ・紹興酒(又はみりん)::大さじ1 ・醤油::大さじ1/2 ・蜂蜜::大さじ1/2 ・水::200cc |
作り方 |
【1】中華なべ(又は大きめのフライパン)に油を熱し千切りにしたにんじんをさっと炒めます。
【2】[a]も加え煮たったらトッポッキとわかめを加え中火~強火で絡め炒めます。3~5分程度火を通し、とろりとしてきたら出来上がり。ごま油を絡めて頂きます。 |
ココへ来て初めてHマートに買い物へ行った日、その安さに思わず購入したのですが、
お味噌汁やお鍋やスンドゥブ、、といった汁ものに使っていたばかりで、
韓国風に調理した事がありませんでしたが、遊びに来ている両親に食べさせてあげたかったので、
大人レシピで作ってみました。
韓国料理やさんで食べたトッポッキも美味しかったけれど、
Mayuさんが作ってくれたのがほんとーに美味しかったのを思い出しながら、
母の好みになるよーに、コチュジャンの辛さと共に甘さも引き立ててみました。
今日は、近くにあったワカメと人参だけ、ささっと一緒に加えたのですが、
いろいろなお野菜やきのこ類など加えて(お肉を加えても良いですねー)、
主食にしてもいいな~、頭の中でいろんなレシピが浮かんできました!
みんなにとっても気に入って貰えて、すごくうれしかった。
子供達も「辛いっ、でもおいしいー」と言いながらつまみ食いしていました。
私も、だーいすきなのです、この食感!ご飯の代わりにガツガツと食べてしまいまい、、
止められない美味しさですよー。
父もパクパク食べてくれていたので、お酒のおつまみにも合うよーです♪
私が使ったのは、韓国ではスープに使うらしい、
この薄い削ぎ切りのタイプ(トック)なので調理時間も短縮して、
もっちり感をいっぱいにしています。他にもいろいろな形のものがありますので、
火力や水加減を調整し、お好みの柔らかさに仕上げてみて下さい。

ちなみに大量入っていますので開封後の残りの保存は、
湿気が加わって早い時期にカビが出てきてしまいますので、冷蔵ではなくて冷凍が良いです。
コチュジャンは
こちらを使っています。
Hマートで売っていて店員さんに教えて頂いたおいしー中辛コチュジャンです。
いろいろな辛さがあるそうーですので、よーく確認してみて下さい(ハングル文字で分からないのですがー)。
最近は少し落ち着いてきましたけれど、
渡米間もなく、やっぱりアジアの味が恋しくて、韓国料理やさんによく足を運んでいましたねー。
日本では本格的な韓国料理ってあまり食べた事がなかったのですが、
ポットラックパーティーでも韓国人のお友達が作った韓国料理は本当に美味しいのですよ。
せっかく韓国スーパーも近くにあって、いろいろな食材や調味料に触れられる機会、
韓国料理もいっぱい学んでレシピ作ってみますネ。
では、暑さに負けず元気に週末をお過ごし下さい。

いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。