fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2011年01月18日(火)

やわらか、おかかポークステーキ


ハンバーグじゃないのですよ。
ひき肉を使ってつなぎは卵ではなくコーンスターチ。
おかかの旨みいっぱいなやわらかステーキはフォークとナイフでどぞ。
(と書きながら、セットしてあるのはお箸でした、シツレイ)





■ やわらか、おかかポークステーキ■

材料【4人分】

・豚ひき肉::450g
・コーンスターチ::大さじ1
(片栗粉)
・かつお節::7g程度

[a]
・醤油::小さじ2
・だし醤油::小さじ2
(つゆ希釈タイプでもOK)
・中華だし::小さじ1/3
・砂糖::小さじ1
・ごま油::小さじ2


作り方

【1】ひき肉と片栗粉をボールにいれ良くこねます。

【2】[a]も加えひとまとまりになったら、かつお節も加え混ぜ合わせ、タネを4等分し丸め1cmの厚さに成型します(形は無造作でOKです)

【3】油を熱したフライパン中火で両面こんがりと焼き色がついたら蓋をし、1分程度蒸し焼きにし、中まで火が通っていれば出来上がり。


脂身が殆ど加わっていない豚ひき肉を美味しく頂こうと考えてみました。

見た目ハンバーグに見えるので、「ステーキよ~」と言いながらナイフを用意し、
「あれ?これお魚のステーキ~?」なんてチビが言っていました。
かつお節が海の香りいっぱいで、チビでも力をあまり加えず、
とっても上手にナイフとフォーク使えて頂ける柔らかいステーキは程よい噛み応え!
ご飯がすすみます。
日本のおいしー豚肉で作ればもっとジューシーで美味しい事でしょう。
だし醤油の代わりにお味噌味も美味しいだろうな~。やわらかステーキ気に入りました。

そのままでも、からし醤油をちょこっと。。。なんていただき方も美味しいです。






今月のパン、「ミニバタートップ」と「ハム&ダブルチーズロール」です。






家族はそろそろ食べ飽きてきていますので、今日は少し生地を多めにこねて
来月の試作もちょこっと、チョコレートブレッドは手作りチョコレートシートで。
シートの試作にただ今没頭中です。

奥に写っているのは、今日やっと出来上がったデッキ。

ズシズシドンドンと大きな音と振動の1ヶ月。
地面に大きな穴を掘る作業の後、地盤がずれたのか?
デッキへ出るドア窓が開かなく、網戸が外れたままだったり、、、
これじゃーデッキが出来ても、お部屋から出れないじゃない、、
とまたまたハプニングがありましたが、、

やれやれ、網戸はレールに戻り、すっごく重いですが窓も開くよーになり。
今までの倍の大きさのデッキが出来上がりました。
暖かくなるのが待ち遠しいです。

ちなみに工事が仕上がるのは秋の予定だったのですヨ。











いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top