fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2010年12月15日(水)

TERIYAKIチキン


母国の食べ物。
と言われ、まず日本人の私達が一番に思いつくのはお寿司。
こちらでは、カルフォルニアロールはスーパーのお惣菜コーナーではお馴染み。

私が、先日のクリスマスパーティーに持参したのは、こちらもお馴染みTERIYAKIです。




■TERIYAKIチキン■

材料【4人分】

・鶏肉(もも肉が好ましい):::::560g

[a]
・にんにくすりおろし::極少量
・醤油:::::::::大さじ2
・紹興酒::::::::大さじ1
・みりん::::::::大さじ1
・ブラウンシュガー:::大さじ2
(砂糖)
・鰹だし顆粒::::::ひとつまみ



いつもお世話になっている教会でのポトラックパーティー。
英語のレッスンクラスパーティなので各国のお料理が並びます。

日々実験、、、とか言いながら適当お料理を作っている私ですが。
日本の?ってじっくり考えると辿りつけず。。。

辿りついたのは結局いつものテリヤキ味。
ここでも何度もご紹介していますが、
うちのは甘めのレシピなのでちょっと不安だったので、
気持ちだけにんにくと鰹の香りを加えてみました。

レシピは4人分ですが、
鶏肉は1キロを軽く超える量を漬けこんで、
半分は出来上がったものにマヨネーズを合えてマヨバージョン(手前)。
基本味は完売。マヨバージョンは2個残っていたのを見て。ホッ。

底にセニョールブロッコリー、上にも赤とディルなどを散らして、
クリスマスバージョンのつもりです。


チキンもポークステーキ同様。両面にこんがりと焼き色をつけたら、
あとは蓋をして出てきた肉汁で蒸し焼き。ふっくら仕上がります。
頂くまでに時間がある場合は冷めるまでそのまま置き、更に味をしみ込ませます。
バッドに残った漬け込みダレは、チキンを焼き終わったフライパンで半量まで煮詰め持参。
頂く前に上に添えました。
これからパーティーの季節、前日に漬け込んでおけば更においしー照り焼きチキン。
ご参考にして頂けると嬉しいです。





各国のお料理が机いっぱいに並びました。
テリヤキチキンはここに置く場所がなくデザートコーナーの方へ。



akemiさんのカルフォルニアロールと太巻き寿司は、あっという間に完売!
Japanese万歳!嬉しくなりました♪




クラスメートと。
YUKI!と肩を組まされ、慣れないポーズにぎこちない私です。

素敵なお部屋に憧れ、人の居ない隙に。私はこのスペースがとっても気に入ってしまい。
何枚も写真を撮ってました。
食事後、ここでコーヒーを飲みながら一家だんらんするのでしょう。
ご自慢のカッコいいー息子さん2人の写真が並んでいましたよ。




クリスマスまであと2週間。益々みなさんお忙しそうです。

今日DCの最高気温は-2℃、最低気温は-9℃でした。
ダウンジャケット着てマフラーで顔の半分を覆い、
手袋にスノーブーツの完全防備でジョージタウンまで出かけましたが、
寒いと言うより痛い。そして外を歩いている時は口が凍って喋れない。。

わたし、大丈夫か?この先ちょっと不安です。。。。








雪だるまいつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top