一昨日、山を下りましたら、元町駅前の桜並木は桜が7分咲き。びっくりしました早咲きのさくらなのでしょうか。
うっすらピンク色に染まっていた並木道は空気まで春の香り。なんだか得した気分でした。
毎日のよーに春キャベツを食べています。
この前、牛肉を炒めた後のフライパンを洗わずに、フライパンに残っていた脂でさっと炒め粗塩。
これが美味しくて、美味しくて、次は豚肉の後に倍の量を平らげました。
塩味だけでごちそうです!
春の香りをたっぷり桜といっしょに。
■春キャベツのごちそう■材料【2人分】 |
・キャベツ:::::::200g ・バター::::::::小さじ2 ・サラダ油:::::::小さじ1 ・桜花漬::::::::5つ程度 ・粗引き黒胡椒 |
作り方 |
【1】キャベツは一口大にザクッり切ります。
【2】フライパンを熱し、油とバターを加えます。バターが溶けて泡がいっぱいになったタイミングでキャベツを芯から加えさっと火を通します。
【3】桜花漬の塩は軽く振り落とし、火を止める直前で全体に絡め出来上がり。黒胡椒をたっぷりとが美味しいです! |
動物性油脂どうしバターの旨みに桜の香る塩味。
桜の花を見てピン!とひらめき、その日に作ってみました。
なんて美味しいんだろう!桜の香りとキャベツってすごーく合うし、桜花漬けの塩加減がnice!!
塩味は、しそのふりかけやゴマ塩、塩こんぶに昆布茶などなどバリエーション豊富で朝昼晩と3食だって飽きないですよ。
キャベツは青魚の脂ともとーっても良く合います。
青魚とトマトとキャベツをコトコトと煮込んでパスタと。。。なーんて頂き方も最高です。
ここのところ毎日、こんな感じで炒めて、焼いて、、と言ったご飯が続いてます。
春から細々と定期的に教室を。。。と思っていたのですが、月末からアメリカで生活する事になりました。
明日から本格的に荷物が運び出されます。
教室のお知らせをご覧になって、声をかけて下さった方々。ありがとうございます。
せっかく楽しみにして下さったのに、申しわけないです。
向こうで食のお勉強などしながら、帰国後きっとopenしたいと思いますので、どうか楽しみにして下さったら嬉しいです。
ブログはもちろん更新しますし、遠く離れてもなんらかの形で日本の「食」ともかかわりたいと思っています。
アメリカの近況などもお届けしますねー。
引き続き、こちらでもお付き合いお願いしまーす。
少し落ち着いたら、たっぷり撮った新居の写真を整理します!
パンをコネながら楽しくパン作りを…と思っていたキッチンなども紹介させて下さいね。
ではでは、また時間の許す限り、日本から発信します。
ちなみにー、兄ギャングはこんなに忙しい中、お風呂も1人で入れませんが、、、、、
ギブスが外れるのは、渡米後だそうです。はい。

いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。