fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年12月22日(火)

スピード!ふわふわ鶏メンチ


いつかの鶏メンチの記事をみていたらとっても食べたくなり。
買い物帰りにスーパーで買ってきた挽肉。
お給料日前の挽肉はむね肉で、今度はパン粉と卵でふんわりとなメンチです。




■スピード!ふわふわ鶏メンチ■

材料【4人分】

・とりむね肉:::::::400g
・玉ねぎ(粗みじん切り):1/2個(130g)
・卵:::::::::::1個
・パン粉:::::::::大さじ5程度(20g)
・砂糖::::::::::小さじ1/2強
・だし醤油::::::::大さじ1+1/2
(つゆ希釈タイプでもOK)


作り方

●全てをボールの中でよくコネ、粘りがでてひとまとまりになったら、170℃の油に落とし、からりと揚げます。
(カレー用のスプーンに1杯程度、少し平らにして落とすと良いです)


メンチというよりナゲットみたいに見えるけれど、材料はメンチに近いカナ。
もも肉&片栗粉で作った時とは、まったく歯ごたえ、風味とも違って。こちらはふんわりと。
ももよりずっとヘルシーだし、家計応援!さらにー食べざかりのちびっ子達にもガッツリご飯もすすみます。

今日の夕食何にしよー?って悩んでいるみんなに、今からでも10分あれば作れちゃいますヨ!

だし醤油ではなく、ウスターソース味でも美味しいかも~なんて思いながら、
からしポン酢で頂きたかった私はやっぱりだし醤油にお任せし、
いつもの事ながら、しっかりお味見で小腹を満たしてしまいました。

揚げながらフンワリと大きく膨らむので、小判型に少し平らにして揚げてみて下さい。
揚げ時間も短時間。予熱で中まで火が通るくらいがbest。

ギャング達はそのままで。お弁当にも大変重宝でーす。




アップロードファイルそろそろお節の用意を。農協のお豆いっぱいを前に、あれこれと選定。
黒豆は私お気に入りの黒砂糖で炊こうと今年も決定。
年末は予定が詰まりすぎているのですこーしずつ準備を初めてます。

母が作ったおせちを詰めるのは私たちの役目でした。
お正月の朝、「彩りよくキレイに詰めてねー」と母。
少し大きくなった頃は、漆ぬりのトレーに盛りつけるようになったんだったね。
あの時を思い出しました。
自分で作ったものを詰めてる私を想像していたら、心が躍りますねー。
あーー早くつくりたいなー。



今晩は柚子湯にはいりました。「今日は柚子湯にはいるんだよ!」と兄ギャングにおしえてもらい、
慌てて野菜室より柚子を出して。
とーっても良い香りに包まれみんなぽかぽかです。
寒い冬を元気で乗り越えられますよーに絵文字名を入力してください




雪だるまいつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top