fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年07月02日(木)

もろへいやのちょっとミルクな中華和え


栄養満点なモロヘイヤはだし醤油とおかかたっぷりで、納豆の様にご飯と共に朝食。。。っていうパターンが多いです。

いんげんやほうれん草の胡麻和えに、お砂糖の代わりにコンデンスミルクを良く使うのですが、今日の中華和えにもお砂糖使わず♪

ミルク味で優しい甘みにカレー味がホント美味しいんです^^。





■もろへいやのちょっとミルクな中華和え■

材料【4人分】

・もろへいや:::::::100g(葉と茎の細い部分正味量)

[a]
・練りごま(白):::::小さじ2
・醤油::::::::::小さじ1+1/2
・酢:::::::::::小さじ2
・コンデンスミルク::::小さじ1
(無い場合は蜂蜜又は砂糖小さじ2/3程度で代用)
・ごま油:::::::::小さじ1
・塩:::::::::::ひとつまみ
・カレー粉::::::::耳かき2杯程度


作り方

【1】もろへいやは太い茎から葉をちぎり(茹でて固くなければ全部食べられます。)、塩を加えた熱湯でさっと茹で(加えて再度沸騰してから30秒弱)、ザルにあげます。

【2】粗熱が取れたら、軽く水気を切りまな板の上に広げ、包丁で少し叩きます。ボールに移し[a]を合わせたら出来上がり~♪


きっとネバネバ系の大好きな方は、この時季のもろへいやは待ちきれないのでは??
栄養も満点だし、、1年中食べれるよ~になると良いと思いますよねぇ♪

中華風の胡麻和えには、ほんのりカレー味(この時期、わたしの大得意~~;)もプラス。

それと、今日衝動的に買ってきてしまったコリコリベーコンも合わせました。
そのままでも美味しいですが、ベーコンやハムなど一緒にプラスする場合は塩加減を控え目にどぉぞ☆

どんぶりもろへいや丼!夏のお昼ご飯にガッツリいくのも良いですねっ^^




jumee☆school1昨日は、兄、ちびともの懇談会、、、、
まぁまぁ、2人のパターンがパッカリ分かれて、、、母としても楽しく、2パターンの母を経験させて頂いてます。ハイ。

優等生ぶってるタイプと悪がきタイプ。。。。。
どちらの先生も、それぞれの良い部分をたっぷり褒めて下さり、本当にアリガトウございます。。。

夏休みは先生を見習って、少しでもたくさん褒めてあげれる母であるように、努力いたします(ナルベク、、、、、)。。。。

皆さんは、もう面談済みましたかっ~~?

色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top