fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年06月30日(火)

切干だいこんと梅わかめのきんぴら


掃除機かけ終わると、ぐったりしてしまうここ数日、、、
小雨が降っていたり、湿度が高かったりすると予定変更。。。

明日、、明日、、と先延ばしにしていた農協、、、とうとう野菜室空っぽになってしまいました。






■切干だいこんと梅わかめのきんぴら■

材料【4人分】

・切干だいこん::::::40g
・にんじん::::::::30g程度
・乾燥わかめ:::::::3gざくっと大さじ1程度

[a]
・醤油:::::::小さじ2
・みりん::::::小さじ2
・ザラメ(砂糖)::小さじ1/2
・中華だし(顆粒):小さじ1弱
・水::::::::小さじ2

・梅干し::::::中粒1個程度
・ごま油::::::少々


作り方

【1】切干だいこんは水で戻し、水気を絞り食べやすい大きさにカットします。
にんじんは千切りに、乾燥わかめはビニールに入れ指で上から細かく潰します。

【2】フライパンに油を熱し、切干だいこんを炒めます。にんじんも加え炒め、[a]を加え絡めながら炒めます。水分がなくなったら火を止め、ちぎった梅とゴマ油を絡め、出来上がり~♪ヒンヤリと冷やして頂いても美味しいです!!


梅雨のお助け乾物レシピ^^

ドッサリとストックしてある切干大根は、梅雨じゃなくってもすごく良く食べる我が家です。

こ~やって、「ひえ~お野菜ない~」とか「何かもう1品」とかの為にいっつもたっぷりストックしてあります。

切干大根は、炒めるのが大好きです!噛みごたえがたまらなく好きで、こ~やってキンピラに仕上げるのが殆ど。
今日は仕上げに梅をちぎって混ぜてみました。

これがこれが、またまたヒット!!マタマタ自画自賛~~;スミマセン、、
きんぴら味に、わかめの潮の香と梅の酸味が、、やめられなく止まらない!!

まだまだお昼前にたっぷり食べちゃった私です。

こ~ゆうジメジメっとした日はビールなのかな?おつまみにも絶対に合うと思う、梅雨の日レシピです。





あるものだけで組み合わせて作った、梅雨の朝、、少し雨があがったので農協へ走り赤色の車、まだ少し高めのゴーヤどうしても食べたくって、買ってきましたゴーヤ

やっぱりシーズン初は「味噌炒め」から!(←作り方はクリックしてご参考にして下さい)
今年もゴーヤレシピ、お楽しみにっ^^




色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top