なんだか訳が分からないネーミングです。
揚げてないので、フライではないのですけれど、フライ風にカリッと♪
ぷりっぷりな海老と新玉ねぎのフライみたいなハンバーグができました^^☆
■海老フライなハンバーグ■材料【12個程度】 |
・むき海老::::::240g ・(新)玉ねぎ:::::小1個(130g) ・卵:::::::::1個 ・片栗粉:::::::大さじ1強 ・オリーブオイル:::大さじ1/2 ・中華だし(顆粒)::小さじ1
・パン粉:::::::大さじ5 (生パン粉を使用、乾燥でもOK) |
作り方 |
【1】海老は酒と片栗粉を振い、擦り洗い後、流水で洗い、しっかり水気を切ります。
【2】パン粉以外の全てをフードプロセッサーに入れ、全体が混ざればOK粗めにかけます。(フープロが無い場合は、海老、玉ねぎはみじん切り→パン粉以外をこね混ぜます)
【3】ボールにうつし、パン粉をさっくりまぜあわせ、直径5㎝程度のハンバーグ型にし、油を熱したフライパンで両面こんがりと焼けばできあがり♪ (ハンバーグ型に形成しなくても、スプーンですくって、そのままフライパンに落とし焼くだけでもOKデス) |
フライの面倒な、粉、卵、パン粉の3工程^^;、、、しなくて良いし、玉ねぎの美味しさも一緒になって楽しめちゃう!
かなりのお気に入りです!
もちろんそのままでも美味しいし、
ケチャップやデミグラスと一緒に海老バーガーのパテにしてみたり、ネギや三つ葉、シソ、大根おろしなんかと一緒にポン酢でもオイシ!
粗挽きの胡椒たっぷりとでもさいこーに合います!といろんな顔をもった海老フライ風^^サクッとの中にキュキュッとがたまりません。
こうゆうのを作ると、離乳食時代を思い出すのですよ。モグモグ時期の手でとって自分で食べ始められる頃。。
良く作ったな~こうやって、お魚やお肉を潰して固めてみたり、お好み焼きにして色々混ぜ混ぜしてみたり。。。
大きくなったものです。今なら、このハンバーグ兄ギャング1人前でペロリな量、、だなっ。。ご飯何杯でも食べちゃう事でしょう。
と言うことで、これはメインではなく、たっぷりの千切りキャベツと共に頂いたおかずです。

大笑いした、今日の午後。。
「あらっ?おかしいなぁ~」と覗いてみたら、
チビギャングったら、ランドセルの中空っぽで帰ってきました

。
「あらっ、、」っとポカンとしてるチビの顔が可愛くって、可笑しくって、玄関で2人、お腹抱えて笑ってました。

こんなの兄ギャングもしたことないもんね~~~
しっかりしてるよ~に見られて、こんな感じです。うちのチビ。。カワイッ^^
(写真は先週の参観日)
寒いですね、、、素足でお部屋の中歩いていた日もあったのに、ここここ数日はまた靴下2枚重ね。
皆さん体調を崩されないように、気をつけて下さいね。
久々に妹と長電話して、楽しかったna♪おやすみなさぁい~~


いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。