fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年03月11日(水)

香りたっぷりな、ごぼうのハンバーグ


病み上がりのチビギャングが、ケチャップハンバーグが食べたい!って言うので。。

新ごぼうにはちょっと早いかな?と思うのですが、細くって柔らかそ~なゴボウが袋いっぱいに詰まっているのを見つけたので、今朝はお味噌汁。
昨日はスープにも。

ンフフッ・・・そしてハンバーグにも♪た~~っぷり香ります。土の香り☆☆






■ごぼうのハンバーグ■

材料【4人分】

・ごぼう::::::::60g
・牛豚合挽き肉:::::400g
・玉ねぎ::::::::1/2個(120g)
☆パン粉::::::::大さじ4
☆牛乳:::::::::大さじ3
☆卵::::::::::1個
・シナモン(ナツメグ):適量
・塩::::::::::小さじ1/2

◎ソース
・出てきた肉汁
・ケチャップ:::::大さじ3
・ウスターソース:::大さじ2
・蜂蜜::::::::小さじ2
・牛乳::::::::小さじ2
・コンソメ::::::少々


作り方

【1】☆は合わせておきます。ゴボウはみじん切りに、玉ねぎは粗みじんに切ります。

【2】ボールにソース材料以外の全てを加え良くこね合わせます。粘り気がでてひとまとまりになったら、ハンバーグ型を作り真中を窪ませ、油を熱したフライパンで両面こんがりと焼きます。
両面に焼き色が付いたら蓋をして中火で2分程度蒸し焼きにし、表面を少し押して透明な液が出てくる様なら出来上がり~♪

【3】フライパンに出てきた肉汁にソースの材料をすべて加え、ブツブツとひと煮立ちさせ、ハンバーグに添えて頂きます☆☆


私、ごぼうの香りが大好きです!
熱した油に笹がきにしたゴボウを加えてシュワ~~って炒めている時のあの香り!たまらないと思いませんか~~?

あの香りもうま味もそして栄養も、皮の近くにあるのです。
ですので、私的には。。是非是非あく抜き、酢水などには晒さずにごぼうの香りを楽しんで頂きたいと思うのですが、、、

今日のごぼうも表面を強めに擦りながら洗った程度、後はみじん切りにし、切ったらすぐに他の具と合わせます。

ゴボウ好きな方には絶対に喜んで頂ける、ゴボウジューシーハンバーグなのです☆☆






2年ちょこっとですが、フレンチレストランの越智シェフにフレンチを教えて頂いていました。
お店も断たんで修行の旅に出られるとの事。
今日は突然のご報告に、なんとも寂しい最後のレッスンでした。

シェフから学んだ事は、お料理はもちろんですが、それ以外でも山ほどありました。
素材とに向かい大切にする姿勢、共感(←なんて言ったら失礼なのですが)できる事がたくさんあり、シェフのお料理の大フアンでした。

散々、若い頃から修行を重ねられてきていらっしゃる方なのに、まだ、、まだ、、自分の中ではきっと何かを求めていらっしゃるのでしょうね。。
そんな生き方って素敵だな~と思い、、

とっても残念ですが、新たな旅立ちを蔭ながら応援させて頂きたいです。
またどこかで、今と違ったスタイルでお料理を振舞って下さる??とか。そんな日まで、楽しみにしております。
心から、ありがとうございました☆☆


ハナファヴォリハナ
営業は、今月28日までだそうですが、お近くの方は是非♪新鮮な斬新お魚料理がとってもお勧めです。







色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top