fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年02月24日(火)

春キャベツの醤油マスタード


春のお野菜簡単レシピ2日目^^

農協で一番占領しているのはキャベツ!そして大根、次に青い葉のお野菜。
あれだけたくさんの中から、柔らかそうなキャベツを選んでいる時もまた、大好きな時間だったりします。。






■春キャベツの醤油マスタード■

材料【4人分】

・キャベツ:::::::260g
・塩::::::::::ひとつまみ

[a]
・醤油:::::::::小さじ1+1/2
・粒マスタード:::::小さじ2


作り方

【1】キャベツは繊維に垂直に5㎜の千切りにします。
油を熱したフライパンに全て加え、かさがなくなってしんなりとしてきた頃、塩を加え炒めます。弱火~中火でしばらくそのまま目を放していても大丈夫。

【2】少し焦げ目が付いてきた頃に[a]を加え強火でサッと全体に合わせ火を止めできあがり~!


午前中に出たっきり、慌てて夕食準備な時間に帰宅するのがほぼ毎日な今週。
朝、または帰ってきてから、スピードにどれだけみんなに喜んで貰えるものを作るか?
楽しんでる毎日です。

そんな今朝、お味噌汁を作る横で刻んでいたキャベツ^^
夕方に「あ~1つあったんだ~!」って思うと、ちょっとゆとりを持ちながら他にかかれます♪

キャベツはちょこっと焦げ目が付くくらい放ったらかしにした位が香ばしくって旨い甘みが出てきます!
お塩のひと振りも甘みを引き立ててくれるので、お忘れなく♪

簡単ですが、かなり美味しいです!甘いキャベツをガツガツ~っと楽しめます。

朝起きたら、あっと言う間に寝る時間になってしまう絵文字名を入力してください~~というお忙し方、夕食作りはパパァ~~っと済ませたいわ~!
と言う方!

是非^^





色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top