根菜類の揚げたのって大好きなのですけれど、揚げたてをパリパリと食べちゃう人が居るので、あんまりお腹がすいてる時には揚げません。
農協に行って、たっぷり買ってきたごぼうや蓮根。人参。
お昼ごはん食べてお腹がいっぱいなので、夕食の準備にかかりました。
■ごぼうの磯辺揚げ■材料【4人分】 |
・ごぼう:::::::1本(正味110g) ・にんじん::::::40g
●衣 ・お好み焼き粉:::::大さじ3 ・水::::::::::大さじ2程度 ・青のり::::::::小さじ1 |
作り方 |
【1】千切りにしたごぼうと人参はボールに入れ、まず衣のお好み焼き粉を絡め、野菜についた水分を吸い取ります。
【2】次に青のり、分量の水を加えしっかり粉に吸い込ませます。さっと油をを通した菜箸で一口大程度に纏めてつまんで、摘まんだまま油(160℃~170℃程度)に入れます5秒数えて離し、でじっくり長めにカラリと揚げ、出来上がり~
§衣はこの他、薄力粉+卵+冷水の他、天ぷら粉などでもOKです |
低温でじっくりがコツ!お昼に揚げて、夕食まで、、いえいえ次の日までカリッと感を美味しく頂けます。
おかず、、、というより、お酒のおつまみ的で、、、お腹いっぱいでも、カリカリ止まりません--
恐らく夕食まで1/3は誰かさんのお腹???に入ってしまいました。
ちびギャングには「明日のお弁当にも入れてね~!」とリクエスト。パパのおかずから、お弁当分、、確保しておきました(^_^;)

金平ごぼうをたっぷり作って、衣くっつけてカリッと!!でも良いですね~~~☆

ちびギャングのランドセルが届きました!何度も背負ってみては、喜んで歩き回ってます!
何してるのか?と思ったら、朝起きてからのシミュレーションしてました。
「ご飯食べ終わって、お着換えして、、歯みがいて、、、、、、、行ってきまぁす~~!」って
ん~~かわいい~~!

いつまでもタラちゃんなくせに、、、、小学校か~~

いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。