私のだ~~い好きなナッツ炒め♪
もうず~っと食べたくって、カシューナッツをスタンバイしてました。
アーモンドとかクルミとか、いろんなナッツで試してみたけれど、やっぱりこれにはカシューナッツがいいなっ♪
■チンゲン菜とカシューナッツのオイスター炒め■材料【4人分】 |
・チンゲン菜::::::280g(小振りの3株) ・カシューナッツ::::60g(おつまみ用のでOKあれば無塩) ・鶏もも肉:::::::180g (醤油,紹興酒(酒),片栗粉 各小さじ1) ・玉ねぎ::::::::120g(1/2個) ・生姜みじん切り::::1かけ分
[a] ・オイスターソース:::大さじ1+1/2 ・醤油:::::::::大さじ1/2 ・砂糖:::::::::小さじ1 ・紹興酒(酒):::::大さじ1/2 |
作り方 |
【1】チンゲン菜は4cm程度にざく切り、鶏肉は小さめ(2cm角程度)に、玉ねぎは1cm角程度に切ります。 鶏肉は醤油、紹興酒、片栗粉に絡めておきます。
【2】フライパンに少し多めの油を熱し、弱火から中火にしナッツを加え火を通します。ゆっくり焦がさない様にし、表面が少し茶色くなって来た頃、生姜を加え炒めます。
【3】玉ねぎも加え炒め、透き通ってきたら強火にし、鶏肉も加え炒めます。鶏肉に火が通ったら[a]を加え更に炒めて出来上がり~ |
鶏肉とピーマンそれに筍なんかを組み合わせて作るのが王道なのかな~?新婚当初にすごくはまって、頻繁に作った覚えが・・・
それから、ナッツをピーナッツとか色々変えて作ってみたけれど、やっぱりちょっとローストしたカシューナッツが最高の組み合わせ!
作ったそばから、1人お味見、、そしてお味見、、、、とつまみ食いしていたのは、私です^^;。
私レシピらしく、面倒な事は省いているけれど、ポイントだと思ってる事は、ナッツをしっかり低温で火を通す事!
出来上がったこれは、ナッツ、鶏、お野菜。。全て一緒にお口に入れると最高~~!私の定番お勧めレシピでぇ~す。


昨日は、大人気なく号泣な嬉し泣き、、記事のUPも忘れ眠ってました。周りに居る大切な人へ感謝

ココチ良い夜デシタ。。しかし、今朝はまぶたの上にタラコが乗っかってる状態

。。
1日中ボォォーーーーっとしてて、ちょっと危ない運転してました。。。トホホ
年を重ねるごとに、大泣きした次の日の回復力も衰えてくるわ~~~若い頃は午後には復活してたのにナッ

。。。
そんな昨日、チビギャングのお買い物ゴッコ、大好きなarisaちゃんとず~~っとおてて繋いで、なんとも可愛いチビちゃんカップル☆☆
arisaちゃんのお母さんとお話ししていたら、なんと両思い

!ヒュ~~ヒュ~~(←・・って死語??)

今日はこんなパンが焼けました♪♪大好きなハードパン、がんばるよぉ!
みなさん♪すてきな週末をお過ごし下さいねっ☆☆

いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。