fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年09月29日(月)

フライドチキン。ケチャップ味(運動会のお弁当)


稲刈りも終わりました。運動会もコンサートも終わりました。
飛び回っていた9月がもう直ぐお終い~ホッと一息♪

やっと秋の味覚をゆっくりと楽しめそうです。
土曜の兄ギャングの運動会、、なんだか毎年変わり映えしないお弁当ですが、、、^^;




■フライドチキン。ケチャップ味■

材料【4人分】

・手羽中::::::25本程度

[a]
・ケチャップ::::::大さじ2
・醤油:::::::::大さじ2
・みりん::::::::大さじ2
・にんにくすりおろし::1かけ分
・砂糖:::::::::小さじ1/2
・鶏がらスープ(顆粒):少々

・片栗粉::::::::適量


作り方

【1】手羽中は[a]に絡めておきます。10分程度~一晩中でも♪

【2】揚げる前に片栗粉を絡め、しっかり衣を絡ませ、170℃程度に熱した油でカラリと揚げます。


去年はエビフライの衣をケチャップ味にしたら、おソース入らずでお弁当的に良かったので、、
今年はいつものチキンをケチャップ味にして、揚げてみました。

あとは、
いつもの海苔巻き、カレーマヨブロッコリー、れんこんごま塩、フライドかぼちゃ昆布茶和え、甘辛おかかこんにゃく、チーチク&きゅーりチク、醤油焼きとうもろこし。

こんな感じです。
2年連続で、海苔巻きが多めだったのを、今年はしっかり覚えていて、1本少なくしたら、ちょ~~ど完売!
お弁当こうかんっこした、O川家のサラダ海苔巻きがこれまた美味しくって、今度真似っこしてみよ~~!!

相変わらず、やっぱりチキンが1番人気!続いて今年初のコンニャク^^。

皆さん運動会はお済ですか~~?秋はイベント多くってお母さん達大忙しですね走る2
一緒にがんばりましょ~~!!

毎年、大した写真が撮れてないのですが、、
今年の兄ギャング(相変わらず背が大きくって目立ってます)、竹取り合戦では「相手チームの助っ人に、一つ上の学年の子が混ざっている!」と猛反撃アップロードファイル
先生2人に止められ、なだめられ苦笑い。。。
そんな大笑いシーンがあったりしながら、去年より一昨年よりも楽しめた母でした^^


翌日、チビはミニコンサートに参加♪カワイイドラえもんになって歌って踊って。。この日の為に練習してきたその時間が楽しかったりしました。

私も実は参加していたりして^^;。。結果発表はさむ~くなった頃♪
本選、行けるかな~~(*^m^*)



落ち葉いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top