fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年07月25日(金)

中華おこわ、おにぎり


こんにちは~
普段でも1日はあっという間ですけれど、、夏休みに入ってからの1日はおかしい、、、、普段の3倍くらいで時間が流れて行ってます、、

そんな忙しない夏休みの、ある1日のお昼ご飯、、、朝に作っておけば、、楽チンです☆




■中華おこわ、おにぎり■

材料【もち米3合分】

・もち米:::::::::3合(540cc)
・焼豚(5mm角)::::90g
・長ネギ(みじん切り)::1/2本
・にんじん(5mm角)::1/2本
・水煮筍(5mm角):::90g
・干ししいたけ(5mm角)4枚

・中華だし::::::::小さじ2
(半練りタイプ)
・紹興酒::::::::小さじ2
(酒でもOK)
・醤油:::::::::小さじ2
・オイスターソース:::小さじ2弱
・ごま油::::::::小さじ2
・水+しいたけの戻し汁:::410cc


作り方

◎といでザルにあけたもち米を釜に入れ、具をのせます。
水+しいたけの戻し汁に中華だしを溶き、その他の調味料も加え釜に入れ、スイッチオン!


ど~って事ない中華おこわ。帰省前の冷蔵庫整理も兼ねて、残っていた長ネギがた~っぷり甘みと旨さのお手伝いをしてくれてます。

チャーシューはしっかり市販品^^助かります!

朝の涼しい時間(←、、ってちっとも涼しく無かったケド、、)にみんな刻んで、スイッチオン!
オコワは少し冷めたくらいが美味しいって思う私♪もち米も握り易くなってます☆

と~っても手抜きなお昼ごはんだけれど、具沢山で喜んでもらえました^^
3合なんて、、、、3合なんて、あっという間--。。

今日はこれから、チビギャングお泊り保育に出発、、
兄ギャングが「あ~~寂しいな~・・・」とさっきっからブツブツと呟いてます。

今日のお昼はチャーハン。こちらは、青ネギと卵た~っぷり、中華やさん風^^
ではでは、今日も元気にすごしましょ~~~!




スイカと朝顔いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top