fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年07月02日(水)

いんげんのくるくる巻き


特に変わったものでもないのですけれど、、
レンジで作ったのは初めてかな~~?
冬でも北海道産の冷凍いんげん宅配して貰ってるくらい、いんげん好きなうち。
今の季節は可笑しなくらい食べてます!




■いんげんのくるくる巻き■

材料【4人分】

・豚ロース薄切り::::::300g(15枚程度)
・三度豆::::::::::150g
・つゆ(希釈タイプ)::::大さじ1


作り方

【1】豚肉はつゆと合わせ絡め、15分程度置きます。

【2】肉を広げ、両端をカットした三度豆を4本のせ、端からクルクルと巻きます。

【3】巻き終わりを下にし、耐熱皿に並べのせ(少しだけ隙間を空けて並べると出来上がりくっ付かず、取りり易いです)、ラップをふんわりとかけ(お肉とラップの間はピシッとじゃなく、ふんわり触れる感じで)、電子レンジ(600w)で3分30秒程度チン!
粗熱がとれたらカットして(そのままでも)頂きます~♪


生のままクルクルっとしたいんげんは、豚肉に包まれ3分半!丁度いい感じのシャキシャキ感で出来上がってくれました☆
いんげんの旨味がとっても良くって、そのシャキッとが嬉しかったんです。

副菜にちょこっとも良いし、、お弁当用に冷凍しておいてもいいな~♪

そのままでも美味しいし、
私的には、胡麻和え風に。。練りゴマ、すりゴマとお砂糖とだし醤油ちょこっと、なタレを少しつけて食べるのが好きです♪

玉ねぎごまドレも合いますよ~~♪



カエルいつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top