fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年06月19日(木)

XO焼き鳥


この前タマタマ出来あがったチキンが美味しかったので、今日のランチはこれに決まり♪
これまたすっごく簡単なのに、なんだか贅沢な風味は、ちょっと贅沢なXO醤の風味なんだよ♪




■XO焼き鳥■

材料【4人分】

・鶏もも肉:::::::2枚(500g~600g)

[a]
・長ネギ(青い部分ザクッと切る):1本分
・XO醤:::::::::::::大さじ1
・醤油::::::::::::::大さじ2
・ごま油:::::::::::::小さじ1
・水飴::::::::::::::大さじ1+1/2
(砂糖小さじ2程度に代用しても♪)


作り方

【1】鶏肉は筋をとり、切り込みを入れ均等な厚みにし、半分の大きさにします(1枚でもOK♪)。

【2】合わせた[a]に絡め、1時間程度置きます。天板に網をのせ、その上に鶏肉を皮を上にし広げ並べ、230℃(余熱あり)のオーブンで15分~18分焼き出来上がり~。
表面に焦げ目が出来てきた頃が美味しいです☆
(オーブンは電気オーブン使用してます)

[すすす~~~っかりレシピ書くのを忘れてました^^;、20日追記] 


それを食べた事があるのはOL時代に2回ほど、、皮がパリっとしていて美味しかったナ。。

いつだったか、主人と北京ダックの話しをていたら、ムショウに食べたくなって、、、、
ウィキペディアによると、なんだか難しい工程かいてあったけれど、水飴塗ってパリパリに焼き、甜麺醤を塗って食べる。

もっちろん鶏肉で、北京ダックの風味だけでも出来ないかな~って思い、水飴もネギも甜麺醤も漬け込んで焼いてみようと(これまた私的思想、、思いっきり大雑把)
ところが。。。肝心な甜麺醤が小さじ1程度しか残ってなくて、、、
それじゃ~~とXO醤使って作ったのが、、美味しくて、

その後、甜麺醤があってもこれを何度も食べてます。XOが贅沢なので、チキンじゃなくって合えて焼き鳥にしてみました^^;


お友達が中華オコワを持って行くね~~♪ってメールくれたので、中華風なランチにしようと、、、

とっても具沢山のモッチモチなおこわ。。銀杏と筍の風味がすっごく美味☆☆
お腹いっぱいなはずの夕方、お握りにして、ギャング達と取り合いして食べていたのは、、私です苦笑い



・・・・・と言っても、チキン以外は全く中華風じゃないじゃないアップロードファイル

жこの前の冷たいスープサラダは柚子胡椒の風味
жオレンジとサーモンのサラダに
жセロリのいかくんマリネ
ж焼きそら豆

んふっ~~密か~にリクエストしたよね、私、

アールグレイのシフォンはお気に入りのケーキやさんのより好き~~~!!
カットしてからとろ~~んと生クリームをた~~~~~~っぷり添えて、頂きました。
この間頂いたチョコバナナのタルトも最高だったもんな~~ありがとっ♪


食べる事大好きなこの3人、、集まると食べものの話しが面白い、ついつい奥深く話し込んでるしアップロードファイル
まぁ今日も良く話した話した、、
そして、私は食べた食べた。。


茶葉の中から、一連のジャスミンがフワフワ~~っと浮かび上がってくる花茶が、お腹いっぱいの胃を爽やかにしてくれました。

みんな、ありがとっ!




カエルいつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top