昨日は帰宅が7時過ぎの予定だったので、朝に玉ねぎとお肉炒めておいて。。。
新玉ねぎの甘さと柔らかさ、水々しさはお料理時間も短縮してくれますね~~♪
■豆乳ストロガノフ■材料【4人分】 |
・新玉ねぎ:::::::2個(350g ・牛肉(こま細切れ)::300g ・にんにく:::::::1かけ ・薄力粉::::::::大さじ1 ・水::::::::::200cc ・コンソメ:::::::1+1/2個 ・豆乳:::::::::200cc |
作り方 |
【1】玉ねぎはくし型に薄切り(そんなに薄すぎなくってもOK)にします。
【2】フライパンに油を熱し玉ねぎを炒めます。しんなり透明になったらにんんくを潰し入れ、牛肉も加え炒めます。
【3】牛肉に火が通ったら薄力粉を振りいれ、良く炒めます。水を少しずつ加え、都度木ベラで混ぜながら火を通し、ブツブツと煮たって来たらコンソメを加えます。
【4】頂く前に、豆乳を加え、全体が温まったらできあがり~~ |
牛肉より沢山の玉ねぎ。そのままでも甘くって美味しい新玉ねぎ。すぐに柔らかく火が通ってお料理時間も短縮。
皆が朝食食べてるのを、カウンター越しに眺めながら夕食用意完了です。
頂く前に豆乳加えて温めて~みんなの大好きなヘルシ~ストロガノフ♪美味しいよ~~~^^
兄ギャングは夕方5時、出掛ける前に1杯。そして帰宅してから、おかずと一緒にもう1杯、、、、ヨクタベマス

タンポポの葉っぱ、、、食べた事ありますか~~?

私は今日、初体験。ほんのり苦くって、そんなにクセもありません。ベビーリーフやレタスと一緒にサラダが美味しいです。。
春のほろ苦お野菜ですね。
オレンジ果汁とワインビネガーで適当に作ったドレッシングと果肉をたっぷり一緒に頂きました。
これは食用に育てたものですけれど、その辺のタンポポの葉っぱも食べられるそ~ですよ。
犬のオシッコ等々、、気にならない方は是非、若い葉っぱ見つけて食べてみてっ♪
いちごの季節も終わりですね~。。果物コーナーを見るとなんだかちょっと寂しいナ。
カリフォルニアからやって来たグレープフルーツやオレンジが食べ頃ですね。
グレープフルーツは私の大好物!果物の中でいっちばん好き~~~

☆安い今、、、お家にいっつも^^

いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

なんだ??この音は~~?ってカーテン開けて少し考えていたらピカッと光りました。昨日の夜はすごい雷、、
ちょっとビックリ。。。
寒かったり、暖かかったり、半そでだったり長袖でも寒かったり、、掛け布団1枚閉まったのに、また出してきました。
調子がくるっちゃいますね。
耳鼻科系が弱い、母とギャング2人、、辛いなーーーーーー。
皆さんも気温差にご注意下されぇ~~~~♪
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。