うちのギャング達、、エンドウ豆の類が大好きです!
茹でたてをそのまま~~パクパクっと。
時には、筋とりお手伝いしてくれて、「早く茹でて~~」と。今日は粉チーズの簡単ドレッシングのご紹介と一緒に~♪
■スナップエンドウと粉チーズのサラダ■材料【4人分】 |
・スナップエンドウ:::::40本 ☆粉チーズ:::::::::大さじ1 ☆オリーブオイル::::::大さじ1 ☆醤油:::::::::::小さじ1/2 ☆酢::::::::::::小さじ1/4 ☆砂糖:::::::::::ひとつまみ |
作り方 |
【1】筋をとったスナップエンドウは、塩を加えた熱湯に入れ再度沸騰したら20秒~30秒加熱し、ザルにあけ冷まします。 斜め半分に切り、合わせた☆に絡め頂きます~~ |
あらっ、、また工程いっこで終わってしまいました^^;。。
和風シーザー的な簡単ドレッシングです!茹でたほうれん草、リーフたっぷりのサラダ、アスパラやこれからはそら豆とか、、、
な~~んでも合っちゃうドレッシングです!!
あんまりにも、おいしそ~~に食べてるギャング達に質問してみました。。どうしてそんなに好きなのか?って
外側のシャキシャキと中の甘いお豆が。。。好きなんだそうです!
これをパクパクシャリシャリ~~っと食べながら、2人で嬉しそうに答えてくれました^^
そう!!お野菜って何でもそうですけれど、、茹ですぎると風味も食感も、栄養分もダイナシ~~になっちゃいます。
ザルにあけてからも、余熱も加わりますので、「少し早いかな~~?」くらいがgoo~♪
そして、茹でる時は、適度のお塩を加えてお野菜の甘みを引き立ててるのがポイント!
取れたての新鮮お野菜なら、お塩だけでも充分ですよねっ~^^。。。
と書きながら、粉チーズ和えにした私です^^
今日は、ギャング達2人ともお休み。。つよぉ~~~~い要望があり、串揚げ屋さんに。。
確か、いつかも要望されたな~~~
春休みは何かと3人揃ってゆっくり~~って時間もあんまりないので、、、

食べました食べました。。。。。3人で思いっきり食べました。。

ですので今晩の夕食はあっさり~~と、淡白なお魚と菜食です。。。
3人とも、ご飯はいつもの半分の量だったのは、、、、言うまでもありません

いつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
明日は兄ギャング、終業式♪終業式恒例。。幼馴染集合です☆暖かいといいな~~
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。