fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年02月25日(月)

春キャベツの胡麻和え


春先になるまで飽きること無く、ほぼ毎週末お鍋を囲む我が家ですが。。 
この時季になると、白菜減らして、春キャベツもお鍋に仲間入りします。

今日はそんな土曜のお鍋の残りキャベツ。あま~くて柔らかい春キャベツが大好きです。




■春キャベツの胡麻和え■

材料【4人分】

・キャベツ::::::200g
・昆布茶(顆粒):::小さじ1/4
・すりゴマ(白or黒):大さじ1+1/2
・醤油::::::::小さじ1/2
(又は醤油::小さじ1弱)
・砂糖::::::::小さじ1/2強


作り方

【1】キャベツは5mm強の千切りにし、昆布茶を振り加えます。耐熱容器に入れ蓋をして2分チン!そのまま蒸らし粗熱をとります。

【2】蓋をあけ、以下全ての材料を加え混ぜ合わせ出来上がり~~


とくに、なんて事のない胡麻和えですが、キャベツの甘みを引き立てる役目は、昆布茶にお願いして♪昆布のうまみも一緒に浸み込んで、あまぁ~いキャベツがもっと甘旨く。

一緒に春の香の山椒をパラパラ~っと、とか七味をパラパラ~っと。またこれも酒の肴にも合いそうな^^。
あ、、しつこいですが、私は白いご飯とモリモリ頂いてます♪

子供の頃に良く朝食に出てきたキャベツのバター炒め^^大好きなのですが、これにバターをすこ~し香らせて^^お弁当の彩りにも可愛い美味いです。

忙しい時にも即席で出きるので、これからの季節は大活躍します~~。

バタコさんキャベツにはビタミンUやビタミンKなど他では摂取しにくい栄養素も豊富に含まれています。
うちではこのビタミンKをきちんと摂ろう~~!と納豆を毎日食べはじめたくらい^^。
旬のお野菜には、その栄養素も一番含まれている時季ですので、食べなきゃ損ですね^^♪



今日はお友達のパン教室に♪

あ~~、なんて心地の良いひと時はぁと~~やめられませんね☆イエイエお勉強お勉強^^



jumee☆snowman2Rいつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
さぁ~~週の始まり月曜日!2月は今週でオシマイだよ~~~^^
今週も元気に行きましょ~~~~~

今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top